プロジェクトマネジメントの実践研究-テクノアートプロジェクトを事例として-
- 理工学部
- 芸術学部
- 工学研究科
- 大学院全研究科
- 福岡市科学館


プロジェクト概要
大学院共通科目「プロジェクト実践演習」において、芸術系、理工系による学部間連携授業であるテクノアートプロジェクトをマネジメントします。大学院生は、プロジェクトに関わる企画、開発、経過報告、最終発表、展示・公開の全過程をマネジメントし、実践的な業務を通して社会における製品開発の予備体験を行います。活動を通して、コミュニケーション能力や調整能力のレベルを高め、大学院修了後に社会で通用する力を養っています。

期待できる学生のスキルアップ
- 主体的行動力
- 対人関係力
- コミュニケーション力
担当:牛見宣博/青木幹太/安熙卓
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp