地方公共交通の利用促進に向けたICT 利活用に関する地域貢献
- 理工学部
- 国土交通省九州運輸局
- 沖縄県うるま市
- 福岡県交通政策課
- 日本工営㈱
- 新宮タクシー㈱
- ㈱ヴァル研究所
- 嘉麻市
- 古賀市
- 田川市
- 直方市
- 豊前市
- みやま市
- 宗像市
- 柳川市
- 芦屋町
- 遠賀町
- 川崎町
- 苅田町
- 新宮町
- 須恵町
- 久山町

プロジェクト概要
本プロジェクトでは、地域公共交通のDXの活動として、乗降客数調査や収集データを分析表示するシステム等を開発しています。今年度は、須恵町との連携において開発システムの改良や機能拡張を実施しました。連携4市町とともに、乗降客数調査にそれぞれ取り組みました。その他、連携16市町のコミュニティバスや渡船を対象に、乗換案内サービス向け公共交通基盤データ(GTFS- JP)整備活動で前年度に引き続き支援しました。

期待できる学生のスキルアップ
- 課題解決力
- 問題分析力
- チャレンジ力
- ICTを使ったシステム開発力
担当:稲永健太郎/安武芳紘/末吉智奈佐
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp