「すごしやすさ」の工夫をみつける

理工系

「すごしやすさ」の工夫をみつける

  • 建築都市工学部
    • 安心計画㈱
    • ㈱スエナガ
3. すべての人に健康と福祉を 11. 住み続けられるまちづくりを 12. つくる責任、つかう責任

プロジェクト概要

2021年2月に、安心計画株式会社との産学連携により企画した障がい者グル―プホームの設計・デザインコンペティション「Gh-1グランプリ」で1位を獲得した建築都市工学部の学生の案が、株式会社スエナガの協賛によって、新たな障がい者グループホームに採用されました。受賞した学生が卒業した後も、後輩学生が実用性を考慮した間取りの変更や、内装デザイン・素材を決定するなどしてプロジェクトを引き継ぎました。学生のデザイン案による社会貢献で「すごしやすさ」の工夫をみつけます。

期待できる学生のスキルアップ

  • 課題解決力
  • コミュニケーション力
  • チャレンジ力
  • 福祉住環境デザイン

担当:香川治美

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube