奥能登国際芸術祭「あかりのありか《のと》」
- 建築都市工学部
- 人間科学部
- 九州産業大学美術館
- きみきみよの童話の部屋
- 人間科学部
- 石川県珠洲市



プロジェクト概要
奥能登のあかりの行事や光の現象を見ながら旅する、紙飛行機の「こーき」が主人公の題材童話「あかりのありか《のと》」は、物語のみで絵がありません。物語を読んだ子どもたちがLEDと積み木で絵を「読書感想光」として造形し、絵本として完成させます。珠洲市立飯田小学校・上戸小学校・大谷小中学校・正院小学校・蛸島小学校・直小学校・宝立小中学校・みさき小学校・若山小学校で、それぞれ「積み木であかりの特別授業」(図画工作科または総合学習)を実践しました。

期待できる学生のスキルアップ
- チャレンジ力
- 課題解決力
- コミュニケーション力
担当:諫見泰彦
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp