地域・企業連携による実践型造形・デザイン教育プロジェクト(ランドセル+αプロジェクト)

芸術系

地域・企業連携による実践型造形・デザイン教育プロジェクト(ランドセル+αプロジェクト)

  • 造形短期大学部
  • 産学共創・研究推進本部
    • NPO 法人次世代のチカラFUKUOKA
    • 久留米大学
    • 福岡女子大学
    • 中村学園大学
    • その他企業
1. 貧困をなくそう 3. すべての人に健康と福祉を 16. 平和と公正をすべての人に

プロジェクト概要

ランドセルを必要とする子ども達に無料で譲渡するイベントを福岡市と久留米市で開催。

このプロジェクトでは、NPO法人、他大学、企業と連携して、ランドセルを必要とする子どもたちに無料で譲渡する活動を行っています。一般の方からお譲りいただいた中古のランドセルを活用した取り組みですが、まだまだ綺麗で使えるものが多くあります。そこで、ランドセルを繋ぐイベントを、学生たちが提供しました。また、この取り組みにはもう一つの目的があります。それは、必要とする方がランドセルを受け取りやすくする工夫を設けたことです。これは、イベントにランドセルを背負って遊ぶ「通学トレーニング」を加えて、誰でも楽しめる交流の場にすることで、雰囲気を和らげるようにしました。結果として、福岡市と久留米市でイベントを開催し、ランドセルの受け渡し348個、受け取り659個の成果があり、次回開催に繋げていきます。

参加者の声

今回で2回目の参加です。プロジェクトを企画する時に、子どもたちが実際にランドセルを背負って遊ぶことで、愛着がわき、持ち帰ってもらえるのでは?と考え、今年は通学トレーニングやゲームを加えてイベントを企画しました。スケジュール調整や関係者との連携などリーダーとしてプロジェクトをまとめる経験ができ、成長することができたと感じています。

期待できる学生のスキルアップ

  • 課題解決力
  • 対人関係力
  • チャレンジ力
  • 倫理的思考力
  • 主体的行動力

担当:森下慎也

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube