無人駅の芸術祭/大井川「あかりのありか《OI》」
- 建築都市工学部
- 人間科学部
- 九州産業大学美術館
- 静岡県島田市
- きみきみよの童話の部屋
- 川根本町



プロジェクト概要
無人駅の芸術祭/大井川に出展した「あかりのありか《OI》(おおい)」は、主人公の紙飛行機の「こーき」と蒸気機関車の「じょーき」が大井川を遡り、大井川鐵道の奥大井湖上駅を目指す冒険の物語です。奥大井湖上駅をモデルにした作品は川根本町立三ツ星小学校第2図書館で制作しました。日本の小学校の図画工作科では光やあかりの授業は数少ないため、子どもたちの体験学習として教材開発と普及に努めるアート・サイエンスコミュニケーション活動として実践しています。

期待できる学生のスキルアップ
- チャレンジ力
- 課題解決力
- コミュニケーション力
担当:諫見泰彦
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp