太宰府天満宮外国語観光コンシェルジュ

文系

太宰府天満宮外国語観光コンシェルジュ

  • 国際文化学部
    • 太宰府天満宮
11. 住み続けられるまちづくりを 15. 陸の豊かさも守ろう

プロジェクト概要

九州屈指の観光地である「太宰府天満宮」で複数の言語(英語・中国語・韓国語・ベトナム語など)を用いて境内や周辺の観光案内をする活動です。ホテルのコンシェルジュのように「天満宮のことなら、何でもお任せ!」がモットーです。事前授業で、天神信仰や菅原道真公の生涯、天満宮と地域社会などについてグループで調査し、クラスでのディスカッションを通して理解を深めます。現地実習では、事前授業で得た知識を活かし、天満宮での観光案内に従事します。

期待できる学生のスキルアップ

  • コミュニケーション力
  • 調査力・企画力・実行力
  • 協調性
  • 社会人マナー
  • 天満宮の歴史や社会との関係

担当:三浦香織

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube