経済学・生態学・芸術学による生物多様性価値の多面的評価

文系 理工系

経済学・生態学・芸術学による生物多様性価値の多面的評価

  • 経済・ビジネス研究科
  • 都市建築工学部
    • 荒尾干潟水鳥・湿地センター
12. つくる責任、つかう責任 14. 海の豊かさを守ろう

プロジェクト概要

私たちは、経済学・生態学・芸術学それぞれの展示を同時に準備しながら、生物多様性が持つ「価値」について改めて問い直します。これまでに、熊本県荒尾市、鹿児島県姶良市、鹿児島県出水市でそれぞれの地域の生態系サービスに注目した企画展示を開催してきました。来場者へのアンケート調査や参加型イベントを重ねることで、自然環境に配慮した行動を促すためのヒントが蓄積されていきます。

期待できる学生のスキルアップ

  • 学際的思考
  • 問題解決力
  • データ分析力
  • コミュニケーション力

担当:澤田英司 内田泰三

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube