杖立温泉復興プロジェクト新土産「恋のぼりラムネ」開発
- 芸術学部
- 文具店「ユニイリテ」
- 杖立温泉旅館組合



プロジェクト概要
2020年7月豪雨の被害とコロナ禍による観光客の減少に見舞われている「杖立温泉(熊本県阿蘇郡小国町)」。その復興支援として、芸術学部の伊藤敬生教授研究室が新しいおみやげ「恋のぼりラムネ」を企画・デザインしました。杖立川に3,000匹以上の鯉のぼりが飾られる同地発祥の「鯉のぼり祭り」にちなんで、鯉のぼりの図柄のボトルシールをデザイン。杖立橋のたもとにある、恋地蔵尊にあやかって、「恋のぼりラムネ」と命名しました。ラベルシールは、学生たちが旅館組合の方々や地元のお年寄りと一緒に手貼りして仕上げ、観光客の子どもたちと一緒にオリジナル恋のぼりラムネのワークショップなども行いました。

期待できる学生のスキルアップ
- 社会問題を発見する能力
- 社会問題の背景を探る能力
- 社会問題の解決策を練る能力
- 社会問題の解決案を実現する能力
- 社会問題を正しく伝え繋げる能力
担当:伊藤敬生
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp