プロサッカー選手のトレーニング体験イベント

文系

プロサッカー選手のトレーニング体験イベント

  • 人間科学部
    • アビスパ福岡
3. すべての人に健康と福祉を 9. 産業と技術革新の基盤を作ろう 11. 住み続けられるまちづくりを

プロジェクト概要

アビスパ福岡と共同研究し、プロのサッカー選手が行っている科学的なトレーニングを体験するイベント実施!

アビスパ福岡の依頼を受けて、プロのサッカー選手が行っている科学的なトレーニングを体験するイベントを、福岡市にあるベスト電器スタジアムで実施しました。九州産業大学は、2019年からアビスパ福岡と共同研究契約(アドバイザリー契約)を結んで、スポーツ心理学、運動生理学、バイオメカニクスなどのスポーツの科学の観点から測定・サポートしています。その中心を担う、「トップアスリートスポーツ科学支援チーム」の教員と学生たちが、日頃アビスパ福岡の選手に提供しているトレーニングの一部を本拠地最終戦の来場者に体験してもらいました。状況判断力や集中力を高める「ニューロトラッカー」による脳科学トレーニング体験のほか、「シュートスピード測定」や、「ジャンプ力測定」を行い、多くのこどもや一般の方が挑戦していました。

参加者の声

このプロジェクトに参加したことでプロチームとの関わりを持てている凄さやプロ選手の身体能力の高さについて再確認できました。また、来場してくださった様々な年代の方に対し実験内容の説明をしたことやトレーニングのポイントをアドバイスしたりと、実際に学んだ知識をアウトプットする場としても貴重な経験ができたと感じています。

山中 龍弥
人間科学部
スポーツ健康科学科・4年
長崎県・野田国際高等学院

期待できる学生のスキルアップ

  • 問題発見力
  • コミュニケーション力
  • データ分析力

担当:磯貝浩久 安達隆博 秋山大輔 萩原悟一 本山清喬

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube