テクノアートプロジェクト
- 理工学部
- 芸術学部
- 建築都市工学部
- 商学部
- 福岡市科学館
- CNP Design:田代雄大氏


プロジェクト概要
ロボット開発の技術とプロダクトデザインを組合せ、実践的なものづくり活動を体験します。芸術学部の斬新なアイデアを、理工学部の技術で具現化する、学部間の相乗効果が発揮されるプロジェクトです。2021年度は「先端技術+博多張子」をテーマに、理工学部がセンサ・マイコン・LED・モータ・ソフトウェアなどの技術、芸術学部が企画とデザインを担当しました。作品は2022年2月に開催された「九産大プロデュース展2022」において一般公開されました。

期待できる学生のスキルアップ
- デザインや技術の基礎知識と応用力を養います。
- コミュニケーション能力が向上します。
- 専門分野を越えた幅広い視野を持つことができます。
担当:牛見宣博 青木幹太 佐藤昭則 下川俊彦 村上剛司 榊泰輔 貞方敦雄 鴈野重之 松野尾仁美 聞間理
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp