食品開発研究会ユズ絞り残渣を用いた商品開発
- 生命科学部
- 熊本県八代市農林水産部
- ㈱食品計画

プロジェクト概要
熊本県八代市特産のユズは、収穫後多くは、絞られユズ果汁となりますが、絞り粕(果皮など)は、一部飼料に利用されているものの、廃棄も多いです。そこで、食品研究会で、その皮を利用し、砂糖漬け/チョコ掛けし、ユズチョコを開発しました。2022年3月より、外部生産委託され、八代市道の駅(よかとこ物産館)で販売されています。

期待できる学生のスキルアップ
- 食品加工に関する実践力
- 食品バリューチェーンの理解
- SDGsの実践
担当:米満宗明 中山素一
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp