建築設備におけるサステナブルデザインに関する環境調査

理工系

建築設備におけるサステナブルデザインに関する環境調査

  • 建築都市工学部
    • 亀屋硝子㈱
    • ㈱サンゲツ
    • ㈱ジャパンシールド
    • 福岡市教育委員会
    • 宗像市教育委員会
    • 大分市教育委員会
    • ㈱三建設備工業
7. エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 9. 産業と技術革新の基盤を作ろう 12. つくる責任、つかう責任

プロジェクト概要

建築設備におけるサステナブルデザインの環境調査を行うために、本学8号館の窓ガラスに高性能フィルムを施工し、その効果を検証しています。その取組は「ガラス・建装時報」(2022年新年特別号)で紹介されました。またサステナブルデザインの定量評価法を探るため、大学近隣の公立小学校で教室内環境調査も実施しました。取り組んだ学生の一人は、成果を2021年度空気調和・衛生工学会九州支部ポスター部門で発表し、学会の優秀賞と、本学の学長賞を受賞しました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 人間関係構築力
  • 省エネ性能や快適性能などの居住環境調査技術
  • 環境工学・建築設備の専門的技術力
  • 課題発見ならびに解決策提案できる専門的思考力
  • 成果をわかりやすく伝える力

担当:香川治美

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube