地域・企業と連携した実践型教育(QUEST 演習など)
- 芸術学部
- 福岡市立こども病院
- 後藤博多人形㈱
- 壱語屋㈱
- ㈱サヌイ織物
- 柴田玉樹博多曲物
- 福岡ソフトバンクホークス
- (株)フロム工業
- (株)カラーポケット
- 福岡市消費生活センター
- 福岡市東区役所
- 福岡市社会福祉協議会
- 古賀市



プロジェクト概要
福岡県及び福岡市の発展や住み良いまちづくりのための「モノ」「コト」を学生と学外の協力者との協働で作り上げる授業および正課外プロジェクト型教育です。こども病院で開催したイヴェントツール作成、クリスマスイヴェント用のイルミネーション製作及び設置、自作楽器の制作およびアンサンブル(合奏)、空位清浄機開発、親子で楽しむカードゲームコンセプトと販売、消費被害防止DVD製作、地域社会交流イヴェント用ポスター製作、伝統的工芸品振興活動のお手伝いとしてのデザイン提供、スタジアムビジョンCM動画制作など、実施したプロジェクトの種類は多岐にわたります。単位化された正課授業や自由度と実践力習得のための正課外プロジェクトなど、担当教員が多くのメニューを用意しています。

期待できる学生のスキルアップ
- 目標完遂力
- 協調性
- 実行力
- 計画力
- 柔軟性
担当:井上友子 南聡 真島猛 羽太広海 濱川和洋
お問い合わせ
学術研究推進機構 産学連携支援室
〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp