地域活性化を目的とした映像コンテンツ制作プロジェクト

芸術系

地域活性化を目的とした映像コンテンツ制作プロジェクト

  • 芸術学部
    • 福岡県中小企業団体中央会
9. 産業と技術革新の基盤を作ろう 11. 住み続けられるまちづくりを

プロジェクト概要

映像コンテンツを地域活性化に活用するための取り組みを行うプロジェクトです。2021年度は、福岡県中小企業団体中央会と連携し、福岡の伝統的工芸品である博多人形、博多織、上野焼のプロモーション動画を制作しました。「10歳から15歳が見てわかる映像」をテーマとし、3DCGアニメーションを使った親しみやすい作品に仕上げることを目指しました。企画を検討するにあたっては、博多人形、博多織、上野焼の各工房を見学させていただきました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 実践的な活動を通して学ぶ「問題解決力」
  • グループ制作で身に付ける「チームワーク力」
  • 専門分野における「技術力」

担当:佐藤慈 青木幹太 井上友子 星野浩司

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube