「光と影の美」ー子どもの遊び環境の創造ー

文系 理工系

「光と影の美」ー子どもの遊び環境の創造ー

  • 人間科学部
  • 建築都市工学部
4. 質の高い教育をみんなに

プロジェクト概要

アート×サイエンスを取り入れた21世紀型幼児教育実践のための保育者養成として、学生が創作童話を読み、そのイメージを積み木とLEDで表現する演習に、建築都市工学部の教員と連携して取り組みました。 
世界的に高い評価を受けるレッジョ・エミリアの保育実践では、ライトテーブルやプロジェクターを活用し、「光と影の美」を子どもの遊び環境に取り入れています。これに着目してLEDを積み木遊びに加え、学生が想像力や科学的思考を促す体験をしつつ、幼児にとっての積み木遊びの教育的意義を考察することを目的としました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 思考力
  • 創造力
  • 構成力
  • 表現力
  • コミュニケーション力

担当:清水陽子 諫見泰彦

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube