ガイドボード戦隊「黒板ロボ」(糸島国際芸術祭の案内板)

理工系

ガイドボード戦隊「黒板ロボ」(糸島国際芸術祭の案内板)

  • 建築都市工学部
    • 糸島芸農(糸島国際芸術祭実行委員会)
4. 質の高い教育をみんなに 11. 住み続けられるまちづくりを 17. パートナーシップで目標を達成しよう

プロジェクト概要

糸島国際芸術祭のテーマは「身体尺度」でした。「黒板ロボ」はサブロクバンのシナベニヤ1枚から無駄なく1体が切り出される、ロボット型黒板仕様の案内板です。サブロクバンは3尺×6尺(910mm×1820mm)の板で、畳一帖、すなわち大人ひとりが寝た時に必要なスペースとされ、テーマの「身体尺度」とも合致します。会場エリアに点在する25のアートやパフォーマンスの鑑賞を支援し、回遊性の促進を目的としました。日本産業技術教育学会奨励賞を受賞しました。

期待できる学生のスキルアップ

  • 学生が考えたこと・作ったもので地域社会の役に立つことを学生自身が実感できる研究
  • 図面や模型では終わらない実現を目指す挑戦と社会的な評価が伴う住居・インテリア学修
  • スキルの活用とプランの実行

担当:諫見泰彦

お問い合わせ

学術研究推進機構 産学連携支援室

〒813-8503
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5501(内線5501)
FAX:092-673-5490
MAIL:sangaku@ml.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube