REAL JAPAN PROJECTシンポジウム『外国人受け入れと日本社会の変化~ビジネス、言語、文化、社会、教育の観点から~』

申込受付中
トークイベント

REAL JAPAN PROJECTシンポジウム『外国人受け入れと日本社会の変化~ビジネス、言語、文化、社会、教育の観点から~』

2025年12月6日(土)13時30分~16時30分

  • 対象 どなたでも

拡大表示する

 12月6日(土)、本学1号館N502教室にて、国際文化学部日本文化学科酒井順一郎ゼミとアジアビジネス連携協議会共催によるシンポジウムを開催します。 

■総合司会:
 辻叶恋(九州産業大学国際文化学部日本文化学科2年、同ゼミナール長)
■基調講演:
 中山良一『アジアビジネスの現場から見た日本の未来~活躍する外国人材と地方創生~』   (アジアビジネス連携協議会代表理事、元NECジャカルタ、シンガポール、北京事務所長)
■モデレーター:
 酒井順一郎教授(九州産業大学国際文化学部日本文化学科)
■パネリスト:
 鮫島重喜氏(東亜大学留学生別科長アジアビジネス連携協議会理事)
 ARUNA KUMARA氏(セイロンソフトソリュージョン株式会社CEO スリランカよりオンライン中継)
 郡山総一郎氏(写真家、上野彦馬賞受賞)
 BUI DUC HIEU氏(法廷・警察通訳、九州産業大学大学院国際文化科研究科修士課程)
 松永知寛(アジア貧困層支援活動家、九州産業大学国際文化学部日本文化学科2年)
■総括:
 水戸貴久氏(立命館アジア太平洋大学嘱託講師)
■共催:
 アジアビジネス連携協議会

 未来の日本社会を共に描く場として、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 チラシはコチラ

イベント名

REAL JAPAN PROJECTシンポジウム『外国人受け入れと日本社会の変化~ビジネス、言語、文化、社会、教育の観点
から~』

日時

2025年12月6日(土)13時30分~16時30分

開催場所

九州産業大学1号館N502教室

参加費

無料

申込方法

【対面参加】以下のメールにてお申込みください
 j.sakai@ip.kyusan-u.ac.jp

【ZOOM参加】以下URLよりお申込みください
 https://www.kokuchpro.com/event/6e5776ff5d83868350d562b412dba5ce/

情報更新日:2025.11.19

お問い合わせ

国際文化学部日本文化学科 酒井順一郎研究室

EMAIL:j.sakai@ip.kyusan-u.ac.jp

資料請求 寄付
Facebook Instagram LINE Twitter Youtube