快挙!自動車部、初出場で全国出場権を獲得!学生ジムカーナで3位入賞

 9月27日(土)・28日(日)、奥伊吹モーターパーク(滋賀県米原市)で開催された学生(大学・短大・専門学校)対象のワンメイクのジムカーナ競技会『Formula Gymkhana』にて、本学自動車部が3位入賞を果たし、全国大会出場権を獲得しました。

 同競技会は、用意された同一車両で全チームがコースを走行し、各大学3名の選手の合計タイムで順位を競う団体戦形式で行われました。本学自動車部はこれまで同種目への出場経験がない中、書類選考やドライビングシュミレータによる二次選考を通過し本競技会へ初出場。チームメンバーがそれぞれの運転技術を発揮し、見事3位入賞を果たしました。

 【本学選手】
  ・田中 良樹さん(理工学部機械工学科3年/宗像高校)
  ・隅田 旭一さん(国際文化学部国際文化学科3年/熊毛南高校)
  ・黒木 周吾さん(商学部経営流通学科2年/星槎国際高校)

 同部主将の隅田さん(上記写真中央)は「選手全員が初めての出場という環境の中、互いに声を掛け合いながらプレッシャーも力に変えていったことが結果につながったと感じています。全国大会の目標はもちろん優勝です!再度チームで気合を入れて練習に取り組み、万全の準備で挑みます」と意気込みを語りました。

 同部は、11月1日(土)・2日(日)に、静岡県の富士スピードウェイで開催される全国大会決勝に挑みます。

 皆さまの応援をよろしくお願いします!

※モータースポーツの一種。舗装された広場などにパイロン(三角すいの目印)を並べてコースを設定し、自動車でコースを走行し、スタートからゴールまでのタイムを競うタイムトライアル競技。「ワンメイク」では、競技者が同じ条件(車種・仕様)の車を走行し、運転技術を競う。

【学生部】

キャンパスライフのトップページへ