幼稚園児のための芸術教室(KidsArt教室)

第6回〜第10回のプログラム

第10回 海の中の不思議な生き物をつくる (2005.08.25)

「海の生き物」と聞いて何を思い浮かべますか?魚、貝、いか、たこ、へび、クラゲ、クジラ・・・海の中にはさまざまな生き物が生息しています。しかし、今回は誰も見たことのない、想像上の生き物を作りました。

「どんな生き物がいたら楽しいかな?」という問いかけから、子どもたちは想像を膨らませ、色画用紙やアルミホイル、セロファン、発泡スチロールトレイなどの材料を使い、思い思いの生き物を作りました。
完成後、海に見立てた水色の大きな画用紙の上を悠々と泳ぐ生き物たちをみんなで鑑賞しました。

■今回使用した主な材料・道具
色画用紙、アルミホイル、セロファン、発泡スチロールトレイ、紙皿、毛糸

第9回 スタンピングで暑中見舞いを描く (2005.07.28)

梅雨も明け、いよいよ夏の到来です。そこで、今回は前回挑戦した「スタンピング技法」を用いて「暑中お見舞い」を制作しました。

まずは、園庭へ葉っぱを採りに行きます。葉っぱとひと言に言っても大きさや形はさまざま。葉脈がハッキリしているもの、形のおもしろいものを中心に集めました。部屋に戻り、ハガキサイズに切った色画用紙から好きな物を選びます。色だけでなくテクスチャー(手ざわり)の違う紙を数種類用意しました。キラキラと光るラメ入りの糊を塗ったり、寒色の絵の具で絵を描くことで、涼しげな作品ができあがりました!
みんな、誰に送るのかな?

■今回使用した主な材料・道具
葉っぱ、アクリル絵の具、色画用紙(ハガキサイズ)、ラメ入り糊

第8回 スタンピング (2005.06.23)

葉っぱや好きな形に切った紙、スポンジなどに絵の具を付け、スタンプのようにペタペタと押す「スタンピング技法」を用いて、絵を描きました。

今回は、赤・青・黄・白の絵の具を混ぜずに使いました。好きな色画用紙を選んだら、早速みんな葉っぱやスポンジに色を塗り始めました。中には自分の手のひらに絵の具を塗り、画用紙にペタペタとしている子もいて、葉っぱの葉脈や手のひらの掌紋がきれいに出ると、子どもたちはとても嬉しそうでした。また、できあがった作品を黒板に貼り、みんなで鑑賞会も行いました。どの作品も色鮮やかで、とっても素敵でした!

■今回使用した主な材料・道具
色画用紙、水彩絵の具(赤・青・黄・白)、葉っぱ、紙、スポンジ、毛糸

第7回 ローラーで絵を描く (2005.05.26)

今日は、絵筆ではなくローラーを使って絵を描きました。

好きな形に切り抜いた色画用紙を画用紙の上に置き、水で薄く溶いた絵の具をローラーにつけ、色画用紙の上でゴロゴロゴロとローラーを転がします。切り抜かれたところにだけ絵の具が付き、色鮮やかなハートや星などが現れていました。

子どもたちは、普段使うことのないローラーでのお絵かきを思う存分楽しんでいる様子でした。

■今回使用した主な材料・道具
画用紙、アクリル絵の具、ローラー、色画用紙、ハサミ、洗面器

第6回 クレヨンで太陽を描く (2005.04.28)

新たなメンバーで始まったKIDS ART教室。1年間よろしくね!

まずは、緊張をほぐすために、体を動かす簡単なゲーム(アイスブレーキング)を行いました。今回は、新聞紙をながーく切ったり、新聞紙で綱引きをしたり、ボールにして遊んだりしました。

緊張がほぐれたら、いよいよ絵を描き始めます。テーマは「太陽」。
子どもたちは自分の体の半分ほどもある大きな画用紙に思い思いの「太陽」をクレヨンを使って描きました。

■今回使用した主な材料・道具
画用紙、クレヨン

幼稚園児のための芸術教室(KidsArt教室)