生理用品の無償提供および生理に関する経験・意識調査アンケートの実施について

ダイバーシティ推進

 ダイバーシティ推進室では、以下の目的で学内の一部女性用トイレで、生理用品の無償提供を行っています。本取り組みをよりよいものにするため、皆さまの率直なご意見や、フェムケアおよびプレコンセプションケアについてのアンケートを実施しています。性別を問わずアンケート調査を実施しておりますので、ぜひご協力ください。 

 

回答フォーム:https://forms.office.com/r/pUM1Vuz5Dm 

 

【衛生用品の無償提供の目的について】 

◆女性特有の健康課題に対する健康支援 

 生理用品を自由に使える環境を提供することで、学生や女性の健康を支援し、学業や仕事に集中できる環境を整えるため。 

負担軽減 

 急な生理の時や、経済的に余裕がない時でも、生理用品を安心して利用できる環境を整えるため。 

生理をタブー視する考え方の打破 

 生理を隠すべきもの、恥ずかしいものと捉えるのではなく、誰もが当たり前のものとして受け入れる社会を目指す一歩として。 

 

 ご協力いただいたアンケートのご回答は、だれもが過ごしやすいキャンパスづくりに生かしてまいります。

 なお、皆さまからお寄せいただいたご意見を参考に、今後の方針や予定についてご回答しておりますので、ご参照ください。 

 

➤ご意見へのフィードバックはこちら 

 

 これからも、すべての学生のウェルビーイング向上を目指したキャンパスづくりを目指してまいります。 

 【ダイバーシティ推進室】