「働く女性と語るキャリア座談会」を開催しました!

ダイバーシティ推進

 2月18日(火)、本学女子学生を対象にキャリア支援センター主催「働く女性と語るキャリア座談会」を開催し、12名の学生が参加しました。 

 

 当日は、福岡県警察本部に勤務する女性警察官2名と株式会社竹中工務店で活躍する本学卒業生を講師に招き、社会で輝く女性から、現職を志望した理由や、就職から現在に至るまでのキャリア形成について講話と意見交換を行いました。 

 

 学生から、男性社会の中で働くことの大変さについて質問があり、講師の方々は、コミュニケーションを意識して円滑に業務を進めた経験談などについて紹介画ありました。さらに、仕事のやりがいや趣味の時間が働くことのモチベーションに繋がっているなど、仕事面からプライベートの両面にわたるリアルな話も語られました。

 

 参加学生は「普段ネットでにする仕事観とは違うリアルな話を聞くことができました。働くことに関して性別による格差や育児休暇が取りづらい印象がありました、イメージわりました。職場内の働きやすさや実現する為に企業で実際に行われている取り組みなど、詳しく聞くことができ、就職活動の参考となりました」などの感想が寄せられまし

【ダイバーシティ推進室】