9月19日(木)開催「第15回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムin佐賀大学」のご案内
ダイバーシティ推進第15回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムin佐賀大学「私たちの“次の一手”九州・沖縄から拓く女性研究者支援」が下記のとおり開催されます。
本学も、九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)参加機関として、シンポジウムを共催するほか、Q-wea参加機関13大学によるパネルディスカッションに、同機関理事で人間科学部長の鐘ヶ江淳一教授が登壇します。
参加無料で、どなたでも参加できます。ぜひお申し込み下さい。
記
第15回九州・沖縄アイランド女性研究者支援シンポジウムin佐賀大学
「私たちの“次の一手”九州・沖縄から拓く女性研究者支援」
【日 時】 2024年9月19日(木) 13時00分~17時00分
【会 場】 佐賀大学本庄キャンパス教養大講義室
【基調講演】 「転機を迎えたダイバーシティ推進」
講師:渡辺 美代子氏(日本大学常務理事、NPO法人ウッドデッキ代表理事)
【パネルディスカッション】
第1部「学術分野におけるポジティブアクションとは」
第2部「今、求められる研究者支援」
【詳細サイト】 https://www.oedi.saga-u.ac.jp/2024_qweasymposium/
【申込締切】 2024年9月17日(火)
※詳しくはPDFをご覧ください。