幼稚園児のための芸術教室(KidsArt教室)

第11回〜第15回のプログラム

第15回 貼り絵で自画像をつくる (2006.02.23)

今日は、色画用紙や千代紙、毛糸などを用いて自分の顔を作りました。

まずは、学生ボランティアのおねえさんによる表情についてのおはなしです。「笑った時はどんな口かな?」「困った時はどんなまゆ毛になるかな?」と問いかけながら、手作りの福笑いで見本を見せてくれました。

子どもたちは、好きな色やきれいな模様の千代紙を使って、一番好きな表情の自分を作り、最後には自画像と同じ表情で記念撮影も行いました。
一番多かった自画像は笑った顔。やっぱり笑顔はいいですね!

■今回使用した主な材料・道具
画用紙、色画用紙、千代紙、毛糸、ボンド

第14回 紙ねん土で動物園をつくる (2006.01.26)

はじめに、動物が描かれた絵本を読み聞かせ、イメージを膨らませます。
制作を始めると、ふわふわとした紙ねん土の手ざわりに子どもたちは大はしゃぎ。読み聞かせの効果もあってか、子どもたちの手からは色鮮やかで不思議な動物たちが次々と生まれていました。
動物たちができあがったら、檻や池を描いた紙の上に乗せます。
「へびは山の中にいる!」「この動物はおとなしいから檻の外でもいいと思う」など、子どもたちはその配置にも気を配っていました。

■今回使用した主な材料・道具
紙ねん土、アクリル絵の具

第13回 野菜のスタンプでXmasカード (2005.12.22)

もうすぐXmas。そこで、今回はXmasカードづくりに挑戦しました。

輪切りにした野菜(レンコン、大根、人参、ピーマン、玉ねぎ、さつまいも)を用意し、「スタンピング技法」で制作を行いました。
お店で見かけるカードはだいたいA5サイズ程度ですが、今回用意したのは、その約4倍ほどの大きさの画用紙。画用紙いっぱいにさつまいもスタンプでお花を描いたり、レンコンスタンプで車のタイヤを描いたりとその表現はさまざまでした。最後に、表紙に金色や銀色のリボン、星形のスパンコールを貼ったら完成です!

■今回使用した主な材料・道具
画用紙、野菜(レンコン、玉ねぎ、ピーマンなど)、水彩絵の具、リボン

第12回 前回撮影した写真の鑑賞会 (2005.11.10)

今日は、前回シングルユースカメラで撮影した写真の鑑賞会を行いました。

まず、写真を貼った模造紙を教室の中に並べます。そして、自分の名前が書かれた付箋紙を子どもたちに配り、自分の作品だけでなく、みんなの作品の中から好きなものを選び、投票しました。素敵な作品が多かったため「どれがいいかなぁ・・・」となかなか決められない子どももいました。

最後に、みんなでひとりひとりの作品を鑑賞しながら、投票した作品について気に入ったところなど、感想を発表しました。

■今回使用した主な材料・道具
前回撮影した写真、模造紙、写真用コーナー、付箋紙

第11回 シングルユースカメラで園内撮影 (2005.10.27)

今日は、シングルユースカメラ(レンズ付フィルム)を子どもたちにひとり1台ずつ渡し、4つの班に分かれて幼稚園の中を探検しながら、好きなものを撮影しました。

子どもたちは、「カメラの穴から太陽を見ない」「撮影するときは必ずフラッシュをたく」という2つの約束をきちんと守り、幼稚園の先生やお友達、園庭の遊具などを撮影していました。勢いよくシャッターを切る子、じっくりと被写体を選びながら撮る子、自分にカメラを向けて撮る子などさまざま。子どもたちの性格がよく表れた撮影会となりました。

■今回使用した主な材料・道具
シングルユースカメラ

幼稚園児のための芸術教室(KidsArt教室)