九州産業大学では、芸術学部を中心に、美術、工芸、デザイン、写真など多くの美術作品を収集してきました。九州産業大学美術館は、これらのコレクションを本学の芸術教育研究に役立てるとともに、学外にも公開して地域の方々の楽しみと学習に資するため、2002年4月に開館しました。
本学が有する「ひと・もの・こと」を活用しながら、展覧会だけでなく、地域の方々を対象としたワークショップなどを実施し、地域の文化芸術振興に努めています。
開催中の展覧会
展覧会-
中島英樹 HIDEKI NAKAJIMA MADE in JAPAN.TOKYO ,KSU edition
雑誌『Cut』、音楽家 坂本龍一の書籍やCDジャケット、Shu Uemuraのパッケージ、講談社現代新書シリーズ、ファッションブランドの広告等、幅広い分野で数多くのアートディレクション及びデザインを手がけてきた中島英樹(1961-2022)の展覧会。本展は、中島の没後、国内の美術館で最初の個展となります。中島のパーソナル・ワークと、エディトリアルを中心としたデザイン・ワークのパートを組み合わせ、彼の生涯の創造行為を辿ります。
2025年9月20日(土)~11月3日(月)
お知らせ
2025年7月3日 | トークイベント「北欧のあかり デンマークの留学体験と照明デザイン」のお知らせ |
---|---|
2025年6月27日 | トークイベント「あかりを楽しむ、照明器具を楽しむ、造形を楽しむ」のお知らせ |
2025年6月17日 | トークイベント 「北欧に学ぶ 実践あかり講座」のお知らせ |