 |
 |
 |
平成16年4月1日、九州産業大学に大学院情報科学研究科博士前期課程(定員20名)・博士後期課程(定員4名)が設置されることになりました。設置に際しましては、福岡県をはじめ、福岡市、北九州市、財団法人福岡県産業・科学技術振興財団、財団法人九州システム情報技術研究所をはじめ地域有力企業、各種地域団体からご支援をいただきました。
本研究科は、平成14年に設置された情報科学部を基礎とした西日本有数の昼夜開講制の博士課程であり、高度な専門職業人および研究開発者の育成と、職業人に対する情報技術の体系的教育や転換教育を目的としています。
国が掲げている「e-Japan重点計画」に即応しうる人材となるべく、自分の能力を開発、錬磨したいと願っている方々のご入学を願ってやみません。 |
 |
 |
情報技術(IT)は現在も劇的に進歩しており、21世紀初頭においても社会生活に及ぼす影響は計り知れません。社会的基盤の運用を支え、その上に立って、正しい情報を選択し確実かつ迅速に取得できる我が国の情報ネットワーク環境の確立は急務であります。それをさらに適正に発展させるには、基盤となる情報システムの安全性・安定性が確立されなければなりません。しかし、これらの分野における日本のシステムの立ち遅れは既に多方面から指摘されており、早急に強化する必要があります。
本研究科では、情報技術の21世紀における展開のための基盤情報システムを技術開発できる人材や、人間の本質である認知能力や知的処理能力並びにそれらを支援する環境をコンピュータ上で実現する技術開発ができる人材の育成に力を注ぐことを目的としています。
|
|
 |
 |
|
 |
Copyright(C)2003-2004
Kyushu Sangyo University. All Right Reserved.
|
|
 |
|