 |
高度な専門的職業人
情報科学・技術を基礎から体系的に修得し、「社会と人間」を意識しつつ多くの分野で活躍できる人材の育成 |
1. コンサルタント、ITアーキテクト、プロジェクトマネージメントなど高度情報社会を担う人材(企業技術者)
2. 高度の技術を持ち、事業として立ち上げることのできる人材(起業家、経営者)
3. 情報技術が社会と人間に及ぼす影響を考慮しつつ施策を立案・実施できる人材(公務員)
4. 情報技術の適切な適用展開に対して見識を持って「情報」教育に当たることのできる人材(教育者) |
研究開発者 |
わが国における情報技術の基礎面並びに応用面での発展を担う優れた研究開発能力を
有するとともに情報倫理観も併せもつ人材 |
アプリケーションスペシャリスト |
特定業種あるいは業務の課題解決に係わる適用業務あるいは業務パッケージの開発、設計、構築/導入およびテストを実施できる人材の育成。
専門分野:業務システム、業務パッケージ |
ソフトウェア デベロップメント |
市場ニーズに基づくソフトウェア製品の企画、仕様設定、設計、プログラミングおよびテキストを実施できる人材の育成。
専門分野:基本ソフト、ミドルソフト、応用ソフト |
ITスペシャリスト |
システム上の課題解決に係わるシステムの設計、構築/導入、テストの実施およびシステムの運用・保守を担当する人材の育成。
専門分野:システム管理、データベース、ネットワーク、セキュリティなど |
|
|
 |