トップに戻る
博士後期課程
社会情報システム分野
・情報科学特別セミナーT
・情報科学特別セミナーU
・情報科学特別研究
情報科学基礎分野
・情報科学特別セミナーT
・情報科学特別セミナーU
・情報科学特別研究
情報処理機構分野
・情報科学特別セミナーT
・情報科学特別セミナーU
・情報科学特別研究
知能情報分野
・情報科学特別セミナーT
・情報科学特別セミナーU
・情報科学特別研究
社会情報システム分野
・ソフトウェア工学
・データベース
・情報ネットワーク
・衛星通信工学
・計画システム
・e-ソサイエティ情報科学
・超企業
・起業
情報科学基礎分野
・情報専門教育カリキュラム
・データ構造とアルゴリズム
・情報セキュリティ
・アルゴリズムと計算量
・情報数理
情報処理機構分野
・計算機アーキテクチャ
・生物情報処理機構
・論理設計
・並列プログラミング言語
・情報機器
・高性能コンピューティング
・生命情報学
・VLSI設計
知能情報分野
・パターン認識
・知識工学
・ヒューマンインタフェース
・人安全管理
・人情報処理システム
・人工現実感
・コンピュータビジョン
博士前期課程
社会情報システム学科
● 卒業研究、社会情報システム学演習
● 専門展開
経営情報学、流通システム論、医療情報システム論、社会情報学(特許/知的所有権)、情報セキュリティ、 ソリューション工学、ソフトウェア工学、他
両学科共通科目
● 専門基礎
情報リテラシー、工学的センスの基礎、情報技術者倫理、線形代数、微分方程式、解析学基礎、物理学, 現代自然科学、日本語基礎、日本語表現法、他
● 計算機科学
情報回路、計算機アーキテクチャ、計算機システム、離散数学、情報理論・確率論、統計学、プログラミング基礎、データ構造とアルゴリズム、プログラミング言語とコンパイラ、コンピュータネットワーク、データベース、コンピュータグラフィックス、オペレーティングシステムとシステムプログラミング、他
知能情報学科
● 卒業研究、知能情報学演習
● 専門展開
自然言語処理、音声・画像/処理・理解、組込みシステム/VLSI工学、人工知能論、ヒューマンインタフェース、感性科学、生物情報論、他
学   部
Copyright(C)2003-2004 Kyushu Sangyo University. All Right Reserved.