
伝えるべき本質の把握と 心に響く表現の研究
ビジュアルデザイン学科 グラフィックデザイン
榎並 憲二Kenji Enami
担当科目
グラフィックデザイン特別演習
プロフィール
1969年福岡県生まれ。芝浦工業大学建築工学科卒業。株式会社イメージゲートを経て、デザイン事務所シロクマ3設立。後藤宏氏に師事。日本グラフィックデザイン協会会員。ブランディング、CI・VI、パッケージ、エディトリアル、サイン計画、広告、販売促進などに携わる。日本地域情報コンテンツ大賞グランプリ、地域プロモーション大賞優秀賞、福岡デザインアワード銀賞。他受賞歴多数。
研究の取り組みについて
デザインの本質とは、「より良くする」こと。そのためには課題を把握し、適切な表現で解決させないといけません。課題解決には、社会性、文化性、経済性など、多角的な視点が重要です。授業では、あらゆる角度からモノゴトを考察するスキルと心に響く表現方法のスキルについて探究します。
九芸を目指す皆さんへ
心に響く表現をするには、様々な感動の経験が重要です。感動したことがない人には、人を感動させるデザインは難しいかもしれません。あらゆる「モノ・コト・ヒト」に積極的に出会い、感動体験をたくさん作ってください。それが今後のデザイン活動の糧になります。