
情報デザイン、デザイン教育、Webデザイン
ソーシャルデザイン学科 情報デザイン専攻
永嶋 さゆりSayuri Nagashima
担当科目
Webデザイン演習、平面構成、情報デザイン演習ⅢA、通信ネットワーク演習、情報デザイン研究Ⅰ・Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱなど
プロフィール
東京学芸大学芸術文化課程美術専攻卒業、同大学大学院教育学研究科修士課程美術教育専攻修了(教育学修士)。武蔵野美術大学大学院造形研究科博士後期課程造形芸術専攻環境形成研究領域単位取得退学。日本デザイン学会会員、芸術工学会会員。株式会社イルコムジャパンを設立し、Webプランニングやコンサルティングに関わる。東京学芸大学、津田塾大学、玉川大学非常勤講師を経て、現職。
研究の取り組みについて
デザイン実践教育手法の研究と、地域における課題解決・価値創出のデザインの2本柱で取り組んでいます。これまで、学生や社会人を対象とした授業や公開講座の実践研究、地域のアートプロジェクトを対象として、広報計画を立てるガイドライン提案の研究を行ってきました。様々な課題を情報デザインの立場からアプローチする方法について探っていきたいと思います。
九芸を目指す皆さんへ
情報デザインは、社会や他の分野と関わりが深く、変化が速い分野です。総合大学の中にある芸術学部という環境を活かし、芸術以外の他の分野にも興味を持って、たくさんの人と関わりながら、ぜひ自分の世界を広げていってください。一緒に学んでいきましょう。