9. キーカスタマイズしよう


数日後
来居: しばらくショートカット・キーを使ってみてどんな感じ?
真臼: ああ、けっこう便利だね。
しかし、君の言ったキーボード派にはまだなれないよ。
来居: どうして?
何か問題でもあるの?
真臼: タッチタイピングやショートカット・キーは便利だけど、いろんなことをするのにはやはりマウスを使ってしまう。
来居: マウス派の習慣かな?
真臼: そういう問題じゃなくて、キーボードのホームポジションでできないことが多いからだよ。
来居: 君はだいたいどんなソフトを使うの?
真臼: 最近、卒論を書いているから、「ワード」ばかり使っている。
入力するときは問題ないが、編集するとき、カーソルを動かしたり、ページをめくったりすることが多い。キーボードを使おうと思ったら、それらのキーはホームポジションから離れているんだ。手をそこまで伸ばすのと、マウスまで伸ばすのとあまり変わらないから、けっきょくマウスを使ってしまうことになる。
以前話したキーカスタマイズでこういう問題を解決できるの?
来居: 「ワード」ならできるよ。
真臼: そのやり方を教えて。
来居: 教えるのはかまわないけど、一つ問題があるんだ。
真臼: どんな問題があるの?
来居: キーカスタマイズというのは、いろんな機能を自分の好みのキーに割り当てることだといったね。いま「問題がある」といったのは、君は自分の「好みのキー」がないということだ。
真臼: 「好みのキーがない」って、どういう意味なの?
来居: 例えば、カーソルを上下左右に移動する機能をホームポジションのどのキーに割り当てたいか、君は何か好みがあるか?
真臼: いままでそんなふうに使ったことがないから、別に好みはないよ。
しかし、とりあえず適当に割り当てといて、使いにくかったらまた変更することもできるんだろう。
来居: しばらく使うとそれに慣れてしまうから、後で変更しようと思ったらけっこう大変だ。
真臼: じゃ、君はどうしているの?
来居: 私の場合は昔「DOS」を使うときの習慣でキーカスタマイズをしているんだ。
真臼: よくわからないけど、君と同じやり方でキーカスタマイズをすることにしよう。
来居: それでよければ、話は簡単だ。
「ワード97」の場合、「ツール」メニューにある「ユーザー設定」をクリックしたら、「ユーザ設定」の画面が出てくる。その画面の下にある「キーボード(K)」をクリックしたら、「キーボードのユーザー設定」という画面が現れる。その画面からまず自分の設定したい機能を探し出すことだ。それができたら、後は簡単だ。割り当てたいキーを押してから、「割り当て(A)」のボタンをクリックすれば完了だ。とりあえずやってみて。
真臼: しばらく操作して
よくわからない。
機能がいっぱいあるし、全部英単語の並びだし、どれが自分の変更したい機能かさっぱりわからないね。
来居: うん、初めてする人にはちょっと難しいね。機能のところを日本語で表示したり、せめて検索機能を付けてほしい。今度出る新しいバージョンはもう少し使いやすくなればいいけど。
まあ、とりあえず今すぐ使いたい機能だけ変更しよう。他の機能は後でゆっくり探してみて。
真臼: いま一番使いたい機能は、さっきも言ったカーソルの移動とページめくりだ。
来居: これらの機能の割り当ては次の表のようになる。
「コマンド名」は「キーボードのユーザー設定」の画面に「コマンド」と書いているところにあるもので、まずそこから該当するものを探し出すんだ。「割り当てキー」は私の好みで割り当てているものだ。
機能 コマンド名 割り当てキー
カーソルを下に移動 LineDown Ctrl+X
カーソルを上に移動 LineUp Ctrl+E
カーソルを左に移動 CharLeft Ctrl+S
カーソルを右に移動 CharRight Ctrl+D
ページを下に移動 PageDown Ctrl+C
ページを上に移動 PageUp Ctrl+R
真臼: 君の割り当てキーを見たら、[Ctrl+X][Ctrl+C]が入っているけど、そもそも「貼り付け」と「コピー」のショートカット・キーじゃなかったの?それらをカーソル移動に割り当てたら、「貼り付け」と「コピー」はどうなるの?
来居: 君はなかなか鋭いね。
実は私もけっこう悩んだところだった。
これらのショートカット・キーはほとんどWindowsで標準になっているから、別の機能に割り当てると混乱が生じたりするんだ。しかし、悩みの末、やはりカーソルの移動を使うことが多いから、従来の習慣に従い、こういう割り当てにした。その代わりにコピーなどの機能は次のように割り当てた。
機能 コマンド名 割り当てキー
切り取り EditCut Ctrl+1
コピー EditCopy Ctrl+2
貼り付け EditPaste Ctrl+3
真臼: じゃ、私も同じように割り当ててみるよ。
これでホームポジションからだいたいのことができるんだね。
来居: これだけではまだ不十分だけど、足りなく感じたら、自分で追加してみて。そのうち、私の設定を整理して、そのリストを君に渡すから。