香椎祭とは毎年11月上旬に開催される九州産業大学の学園祭です。今年は新型コロナウイルスの感染予防として「オンライン」で開催することが決定しました。九州産業大学創立60周年を期してこれまで以上に香椎祭を盛り上げていく所存です。世界中どこにいても香椎祭に参加ができます。オンライン配信は11月1日(日)となっておりますので是非史上初の香椎祭をお手元のデバイスにてお楽しみください。
今年の香椎祭テーマは「いつもと様子がおかしい祭with SDGs」です。史上初のオンライン開催となるので“かしいさい”と“おかしい”を掛け合わせて「おかしい祭」にしました。さらに持続可能な開発目標として掲げられているSDGsにも積極的に取り組んでいます。例えば17番目の目標である「パートナーシップで目標を達成しよう」では部員や大学内だけでなく卒業生や他大学などとの関わりを深くしました。その他にも様々なチャレンジを行っている「いつもと様子がおかしい祭」に注目です!
【オンライン学園祭生LIVE】11/1[日]神はサイコロを振らない
日程:11月1日(日) 13:00~19:00
※神はサイコロを振らないの出演時間は18:00台での放映となります。確定次第お知らせいたします。
出演:神はサイコロを振らない
会場:九産大 香椎祭ちゃんねる
福岡発、ロック・バンド。通称“神サイ”メンバーは柳田周作(vo)、吉田喜一(g)、桐木岳貢(b)、黒川亮介(ds)。4人全員九産大OB。バンド名は物理学の父アインシュタインの「物理学上に偶然は存在しない」という言葉に由来し、「物理学上とは違い、偶然性の多い世の中で生きる人々へ確実に届く楽曲・ライブしか生み出さない」という決意を込めて命名された。激しさと静けさの両極を呼応させるような楽曲とライブが特徴。今年竣工した大楠アリーナ2020でのプロミュージシャンのライブとしては、こけら落としとなり、彼らにとって母校での凱旋ライブとなる貴重な瞬間を生配信!!!
※当日はどなたでも無料でご覧になる事ができますので、ぜひチャンネル登録・リマインダー設定を忘れずによろしくお願いします。
大人気!業界注目度No.1お笑いコンビ「ラランド」さんが香椎祭に登場!リモートで登場?どういうこと?どうなっちゃうの?九産大生参加型の企画を予定しています。どうなるのかみんなで見てやろうぜ!
HKT48の田中美久さん、松岡はなさんを迎え、楽しく九産大を体験していただきました。1日を通して九産大を知りつくしていただいたので是非お見逃しなく!
ペットボトルのキャップでアート作品にチャレンジ!生放送時間内に完成するのか?是非最初から最後まで完成を見守ってください!
九州産業大学付属九州高等学校の和太鼓部による迫力あるステージとなっております。毎年香椎祭を盛り上げてくれているので今年も盛り上がること間違いなし!
本学吹奏楽団部による演奏になります。是非、素敵な音色を全国どこからでもお楽しみください。
漫画研究部によるヒーローショーです。漫画を研究するだけにとどまらない漫画研究部に注目です!
「オンライン」だからこそ!他大学サークルの動画配信も行います!ラインナップは随時公開していきますので SNSをチェック。
グリークラブが歌声で元気を届けます!歌声を聞いて元気になりましょう!是非配信をお楽しみに!!
香椎祭恒例のストリートダンス同好会 chickenによる迫力あるダンスステージです。当日を是非お楽しみに!
アコースティックギター同好会が画面の向こうのあなたに素敵な音楽を届けます。是非お聴きください!
九州産業大学付属九州産業高校から、吹奏楽部を招いて演奏と合唱を披露していただきます。全国大会出場を目指す吹奏楽部のまとまりのあるハーモニーをぜひご覧ください!
ダッキージャズオーケストラによるコンボ演奏を行います。初めてのリモート配信、ご期待ください!
昨年のウイニングイレブンに続き、今年は「ぷよぷよeスポーツ」を開催。学内の巨大なスクリーンを使った大会の様子を放映します。
プロレス研究部は前日の 10 月 31 日に専用YouTubeで配信をする予定です!迫力ある試合をお見逃しなく!!!!
ご自身が版権をお持ちのキャラクターを香椎祭バージョンとして制作してくださいます!プロのイラストレーター・キャラクターデザイナーの実際の制作の様子や、インタビューの様子もお届け!
九産大の卒業生からの激励メッセージをオンライン開催中に流します。在学時の写真も必見です!
香椎祭で行われるステージ企画の運営を行う部門です。様々なゲストや、アーティストをお呼びして香椎祭を盛り上げます。オンライン開催にあたりはじめて挑戦する企画もたくさんありますので配信をお楽しみに!
香椎祭のパンフレットやポスターの制作を行う部門です。今年は電子パンフレットでの情報提供になります。香椎祭2020の魅力をたっぷり特集したパンフレットになっておりますので事前にチェックして香椎祭をより楽しめるように準備をしておいてくださいね!
香椎祭の最新の情報を皆様にお届けする部門です。主にSNSにて情報を発信しています。当日もTwitterやInstagramにて注目の情報を発信していきます!是非フォローしていち早く情報を入手してください!
例年二号館吹き抜け部分でイベント広場を催している部門です。今年は直接ちびっこ達と遊ぶことは出来ませんがテーマにもある「SDGs」について深く考えてみました。YouTube「香椎祭ちゃんねる」で配信していますので一緒に学んで目標達成を目指しましょう!
香椎祭ちゃんねるにて27日に短大さんと協力し制作したパズル紹介動画「パズルであそぼ」が投稿されます!その際TwitterとYouTubeの概要欄にてダウンロードできるので是非ご視聴ください!
香椎祭を盛り上げる模擬店の管理・運営を行う部門です。香椎祭2020では模擬店の出店が難しいため例年模擬店警部をしている僕たちが料理をしちゃいました。おうちで真似してみてくださいね^^
九産大生の作品展示や周辺学校の美術作品を取りまとめている部門です。今年は初めて自分たちがペットボトルアートに挑戦します!どうなる?展示部門!当日の配信をお楽しみに!!
香椎祭のステージの企画、運営やコスプレ全般を取り締まる部門です。 今年は造形短期大学部の客員教授の谷口亮先生のライブペイントを企画しました。 プロのイラストレーター・キャラクターデザイナーの制作シーンや制作の裏側など貴重な映像が放映されます!お楽しみに!
パンフレットの表紙デザインやロゴの作成など香椎祭のビジュアル面を担当した部門です。また、お家にいながら親子で作って楽しめるパズルや塗り絵の企画も用意しているので、ぜひチェックしてください。
香椎祭を盛り上げる模擬店の管理・運営を行う部門です。 今年は、オンラインという事で、SUZURI などの EC サイトから雑貨の販売をします!パンフレットに各模擬店のリンクが貼ってあるので、そちらをご覧ください!
今年は短大公式インスタグラム、ツイッターにて、学生たちの作品がご覧いただけます! 様々な種類の作品を公開しますので、是非ご覧ください!
香椎祭のパンフレットやポスターの制作を行う部門です。 今年はオンライン開催ですのでインスタグラムを使い、外部への情報発信を行っております!ぜひご覧ください!