国際競争力の強化、産業の再生、循環型社会の構築など課題が山積する現代社会。これに対応していくためには現状および実態の正確な把握と経済理論に基づく科学的な分析をもとに、適切な政策の企画・立案を行う実行力が不可欠です。当専攻の教育は経済システム、歴史・総合政策などの科目群で構成しており、高度な専門知識と研究能力を持った優秀な人材を養成します。修了者は企業人のほか、税理士、公務員および高等学校・専修学校の教員などがいます。概要/特長経済学専攻 博士前期課程博士前期課程入学定員7DATA※2020年3月31日現在学位授与者数修士(経済学)228現代ビジネス専攻 博士前期課程「ビジネス・会計分野/マネジメント分野」博士前期課程概要/特長「ビジネス・会計分野」では、ビジネスにおける競争優位の実現を担い、さらに実務能力の向上と理論の進化を図る会計業務に通じたビジネスパーソンを育成。「マネジメント分野」では事業経営・ヒト・モノ・カネ・情報について問題発見と課題解決能力を持った事業家・経営者・研究者を養成。専門特化した学びを進めながら、各人の研究能力の向上を図ります。修了者は企業人のほか、税理士、公務員および高等学校・専修学校の教員などがいます。入学定員DATAビジネス・会計分野マネジメント分野20※2020年3月31日現在学位授与者数修士(商学)249修士(経営学)274経済・ビジネス専攻 博士後期課程博士後期課程概要/特長豊かな学識に基づく高度な専門性と自立して研究活動を行える能力を持ち、社会の各方面で指導的役割を担える高度専門職および研究・教育職を養成します。「経済学領域」「現代ビジネス領域」の2領域の中で、さらに経済学、ビジネス・会計、マネジメントのそれぞれの分野から学修します。また研究者養成コースと社会人特別コースの2コースを設置し、目的に合わせた履修スタイルで学ぶことが可能です。修了者は各大学の教員および研究機関の主任研究員として活躍しています。※2020年3月31日現在学位授与者数DATA5博士(経営学)16博士(経済学)10博士(商学)11入学定員経済・ビジネス研究科の詳細は http://www.kyusan-u.ac.jp/faclty/daigakuin/keizai/6経済・ビジネス研究科
元のページ ../index.html#8