大学院パンフ
14/28

●工学研究科 産業技術デザイン専攻 物質生命化学分野研究分野研究テーマ氏名礒部 信一郎木山 亮一満生 慎二日垣 秀彦迎 勝也高橋 芳弘中原 由木子中山 素一高杉 美佳子●●●●●○○○○ 有機化学、生物化学分子生物学、 細胞生物学、 腫瘍生物学、 システムゲノム科学、 放射線・化学物質影響科学応用微生物学生体医工学・生体材料学、分子生物学、バイオメカニクス高分子化学、生体関連化学、高分子化学・生化学植物分子・生理科学、作物生産科学無機化学、 化工物性・移動操作・単位操作微生物制御学、 食品衛生学、 食品保蔵学、 食品微生物学、 食品安全学食生活学、食品科学、食品機能学生体分子を標識可能な新規蛍光試薬の開発と実用化 がん抑制遺伝子の研究、エストロゲン活性物質の研究、ベントDNAの研究有用微生物の探索と食・環境への応用医療・福祉におけるバイオメカニクスバイオマスの総合的利用(医薬、食品、エネルギー方面)、生化学、高分子化学植物の環境応答機構に関する研究医療分野におけるファインバブル技術の応用チルド食品の微生物制御法の確立、天然抗菌物質の探索、芽胞菌制御法及び食品汚染原因微生物の迅速同定法の確立生体機能調節作用をもつ食品成分の研究研究分野研究テーマ氏名これまでの主な博士、修士学位取得者の論文題目線形切欠き力学の適用範囲とその改良に関する研究残留振動抑制を目的とする汎用ジャーク連続両停留カム曲線に関する研究エンジン動弁系カム・フォロワのトライボロジー特性に関する研究非線形磁気浮上系のスライディングモード・サーボ制御冷媒に対する拡張対応状態原理に基づいた輸送性質の推算●●●●●雪中移動ロボットの開発 -4爪型掘削機構の提案-2足歩行ロボットの不整地移動 -パイルドライバ機構の開発-せき損患者用歩行訓練ロボット -腰揺動機能の開発-3次元動態解析による膝関節手術に関する支援技術の開発マルチコプタによる環境センシングに関する研究●●●●●丘 華藤﨑 渉赤坂 亮榊 泰輔鶴田 和寛濱田 英隆牛見 宣博寺西 高広松下 大介久保 明雄村上 剛司中村 賢仁村田 光昭●●●●●●●○○○○機械工作、機械設計、機械計測、メカトロニクス 機械材料・材料力学、数値計算工学、人間工学 熱工学リハビリテーション科学・福祉工学、知能機械学・機械システム、制御・システム工学機械力学・制御解析学基礎、数学・函数論知能機械学・機械システム機械材料・材料力学流体工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理切削加工、計測・制御CAD・CAM、計算機援用計測、機構と要素の最適設計製品設計のためのシミュレーション活用技術、人間工学、創造性工学新規冷媒候補物質の状態方程式や熱物性データベースの開発医療福祉ロボット 脳錯覚を利用したリハビリ制御装置の研究、人工知能を利用したメカトロ制御装置の研究単葉正則写像、固有正則写像、不変計量 自律移動ロボット材料の強度評価に関する研究数値サイトキャリブレーション、 極低落差小水力発電に関する研究歯車加工生活支援ロボット、ロボットセンシング 降着円盤の構造とその時間変化工具寿命検出、切削現象のインプロセス計測研究分野研究テーマ氏名ナノ構造科学、 無機材料・物性、高分子・繊維材料電気エネルギー、パルスパワー、高電圧、電力、プラズマ、ナノ材料電子・電気材料工学、 電子デバイス・電子機器、 光通信デバイス、薄膜トランジスタ、信頼性電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器、薄膜・表面界面物性、電力工学・電力変換・電気機器教育工学、通信・ネットワーク工学、計測工学、波動情報工学電力工学・電力変換・電気機器通信・ネットワーク工学、電子デバイス・電子機器電力工学・電力変換・電気機器、通信・ネットワーク工学、電気工学科学教育、天文学超伝導量子渦の研究、超伝導体の磁束状態とナノ電子物性の研究電気エネルギー発生技術の開発とその応用 デバイスの高性能化に関する研究、光励起電流法を用いたデバイスの劣化に関する研究再生可能エネルギーが導入された次世代ネットワークにおける系統安定化制御手法に関する研究SiC-MOSFETの信頼性とパワー回路応用に関する研究電磁波伝搬・散乱に関する基礎研究高効率・低電磁ノイズ電力変換回路とその実用化に関する研究光通信システムに関する研究回路理論中性子星の物理学、大学における理工系教育法西嵜 照和今坂 公宣竹下 達也橋口 卓平村上 英一松岡 剛志小倉 弘毅織田 一弘緒方 将人鴈野 重之●○○○○○○●●●●●●電気自動車の開発と制御電力系統の安定度改善手法に関する研究パルス放電を利用した二酸化炭素分解によるカーボン微粒子の創製これまでの主な博士、修士学位取得者の論文題目光励起電流法を用いた太陽電池モジュールの吸収層における劣化解析独立型太陽光発電に関する基礎研究バルクナノバナジウムの超伝導特性●工学研究科 産業技術デザイン専攻 機械システム分野●工学研究科 産業技術デザイン専攻 電気情報技術分野

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る