25Fine Artsデザイン領域 「かしいスクエア」オープニングイベントResearch Topics未来を創造的に「計画・設計」するデザイン領域人、モノ、空間、情報をテザインの対象として捉え、理論研究と作品制作を通した実践的なデザイン研究に取り組んでいます。環境・空間・プロダクト・グラフィック・映像・Webなど、私たちの暮らしをとりまく様々な分野を対象として、実社会と連携した研究プロジェクトが進行しています。研究テーマ電子媒体における情報デザイン ビジュアルアートの研究および制作空間デザインの実践的研究イギリスの美術とデザインおよび地域振興と芸術柿右衛門様式空間デザイン、空間プロデュースビジュアルコミュニケーションデザインろくろ形成による青白磁の造形研究イラストレーションの表現によるビジュアル・コミュニケーション色彩グラデーションの視覚効果現代のビジュアルアートの研究家電・情報機器、家具、生活用品のデザイン彫・鍛金伝統技法の研究及び検証、金属造形作品の研究並びに制作視覚伝達メディアと造形表現デザインの理論と実践および制作 グラフィックデザインによるビジュアルコミュニケーションの研究服飾デザインに関する取り組み、被服に関する人々の行動社会とのかかわりの中で形成されるデザインについて基礎から最先端分野まで幅広く修得し高度な理論と方法論のもとで各デザイン分野の可能性を追究。人、モノ、空間、情報とデザインとのかかわりに関する理論研究と作品制作を融合させた総合的なデザイン研究を実践していきます。目指す将来像:デザイナー、ディレクター、プロデューサー、研究者など氏名井上 貢一 ○三枝 孝司 ○栗田 融 ○井上 友子 ○酒井田柿右衛門○安齋 哲 ○岩田 敦之 ○髙森 誠司 ○田 承爀 ○金 尾勁 ○西川 洋一郎 ○佐藤 昭則 ○新 啓太郎 ○坂本 浩 真島 猛 柴村 毅彦 加來 卯子 研究分野情報デザインデザイン学、ビジュアルデザイン デザイン学、空間デザイン美術史、芸術一般、デザイン学、西洋美術史・デザイン史 芸術一般建築史・意匠、デザイン学、空間デザインデザイン学芸術一般、伝統工芸(陶芸)デザイン学、ビジュアルデザインデザイン学、ビジュアルデザインデザイン学、ビジュアルデザインデザイン学、プロダクトデザイン金属工芸(彫・鍛金)デザイン学、基礎デザイン衣・住生活学、 デザイン学、教育工学、食生活学グラフィックデザインデザイン学、衣・住生活学一人暮らし向け多機能家具仕事(オン)と生活(オフ)の切り替えが必要な現代の生活シーンに対応する多機能家具の提案monokara.明治期から昭和期の福岡地域の白黒古写真を地域住民からの聞き取りを通して修復・カラー化するプロジェクト日日是好日植物の形状をモチーフに、日々の大切さを様々なインターフェイスで演出したWebカレンダー■ デザイン領域教員紹介 ※「〇」は博士前期課程研究指導教員デザイン領域|博士前期課程芸術研究科
元のページ ../index.html#26