芸術系理工系文 系No.12No.13No.14● 企画、立案する力● 伝える力● コミュニケーション力● 集団をまとめる力概 要学 外連携プロジェクト美術館×古賀市[担当] 緒方泉/吉田公子/中込潤/三戸丈治/門井慶介社会貢献期待できる学生のスキルアップこのプロジェクトは、古賀市からの委託事業として本学美術館開館当初から実施しています。学生ボランティアが企画から実践まで行う、小中学生を対象としたアート教室です。主に身の周りの素材を使った工作を、学生がアイディアを出し合って企画し、準備を重ね、実施します。例年、参加者は学生とのコミュニケーションを楽しみながら、自分のペースで自由に制作しています。2020年度は、新型コロナウイルス感染防止のため、対面では実施せず、古賀市のホームページ上で工作を紹介しました。古賀市子どもアート教室さつき幼稚園造形短期大学部××山王ひなた美術教室概 要学 外連携プロジェクト[担当] 森下慎也社会貢献このプロジェクトでは、幼稚園児が制作した図画工作作品を、保護者に楽しんでもらうためのイベント「アートフェスタ2020」の開催準備を協力する取り組みを行いました。学生は、段ボールやプラスチック段ボールを主要素材として、クライアントがデザインした作品を飾る様々な什器(じゅうき)を制作し、会場準備を行いました。さつき幼稚園アートフェスタ2020プロジェクト期待できる学生のスキルアップ● 造形工作力● コミュニケーション力● 現場実践力造形短期大学部××CKK福岡市科学館概 要学 外連携プロジェクト期待できる学生のスキルアップ● 企画力● デザイン力● デザイン感性● プレゼンテーション力● コミュニケーション力造形短期大学部の学生5人が、バレエを中心としたダンスカンパニーCKKのデザイン制作を行いました。学生は、「ハジマリ」というバレエイベントの名前から、最初の一歩を踏み出すことや日の出、朝日をイメージしたデザインを提案。ダンスの滑らかで激しい動きを波や五線譜の線で表現したフライヤーや巾着袋、トートバッグ、Tシャツなどを制作しました。CKK Performance 2021 “ハジマリ”[担当] 石﨑幸教育9
元のページ ../index.html#15