![]() |
第8巻第1号(2003/Aug) 論説 黄登忠・朝元照雄 台湾の食糧管理制度 −米穀肥料公刊制度の形成と廃止− 中村廣治 「リカードウ評伝」の試み(9) −生涯・学説・活動−
研究ノート 佐々野謙治 T・ヴェブレンの本能概念の検討−滝沢哲学にかこつけて
紹介 徳島達朗 リバプールと奴隷貿易−海事博物館の取り組みを中心に−
九州産業大学・リール科学技術大学第3回国際共同シンポジウム 「21世紀におけるヨーロッパとアジアの接点 −経済的・企業経営的・文化的視点から−」 第3部「ヨーロッパとアジア−経済統合・強力の現状と展望−」 井上伊知郎 基調講演1 「アジアの地域統合と通貨強力−ASEAN+3とは何か−」 |