![]() |
第3巻第3・4号(1999/Mar) 内山敏典 余暇関連財の潜在需要分析 山本盤男 インドのBJP連立政権の経済・財政政策の課題 近藤敦 市民権概念の国際化 −denizenship をめぐる各国の議論を中心として− 徳島達朗 アボリショニズム研究(序)「アミスタッド号反乱」 −インターネット情報を中心に− 有木宗一郎 転換期の経済開発計画 内山敏典 趣味・娯楽需要行動者の計量分析 −多変量解析かあのアプローチ− 逢坂充 現代消費社会の技術進歩と実質賃金(下) −J.ロビンソン『資本蓄積論』の研究 松村寛治 保険会社の破綻処理制度と保険契約者の保護
書評 生越利昭 多面的思想家としてのジョン・ロック −岡村東洋光『ジョン・ロックの政治社会論』 (ナカニシヤ出版)をめぐって−
翻訳 朝元照雄 Yu 宗先 著 「台湾の経済発展を語る −いかにして今日を築いたか− |