福岡市古賀市宗像市九産大大分県福岡県長崎県須恵町柳川市 地域に信頼され、社会に役立つ大学を目指し、企業・自治体等との連携を推進しています。外部との繋がり リカレント教育拡充の一環として、文部科学省のリカレント教育推進事業に採択された「次世代観光マネジメントリーダー育成プログラム」を実施。加えて、観光庁「令和5年度ポストコロナ時代における観光人材育成事業」のモデル事業に採択されるなど、九州の特性を生かしながら地域の観光産業で活躍できる人材を育成しています。リカレント教育 地域共創学部観光学科が、2024年5月28日付で、国連世界観光機構(UNWTO)の関連機関であるUNWTO ACADEMY(本部:スペイン)が実施する、観光教育機関に対する国際認証制度『TedQual(Tourism Education Quality)』の認証を取得しました。本認証の取得により、認証機関との国際的なネットワークを構築でき、それによってさらに研究・教育活動を推進します。観光教育国際認証「TedQual 認証」自治体との連携協定を締結した自治体 ● 福岡市(覚書:福岡市観光文化局) ● 古賀市(包括的連携協定) ● 宗像市(覚書締結) ● 柳川市(観光振興を通じた連携協定) ● 須恵町(包括連携協定)● 長崎県(UIターン就職支援に関する連携協定)● 大分県(UⅠJターン就職促進に関する協定)企業との連携・協定協定を締結した企業● 一般社団法人集団力学研究所(連携協定締結)● 九州電力株式会社福岡支店(連携協定締結)● 株式会社筑邦銀行(包括連携協定締結)● 遠賀信用金庫(包括連携協定締結)● 株式会社QTnet(包括連携協定締結)● 福岡信用金庫(包括連携協定締結)17KSU Guide Book
元のページ ../index.html#18