★24年度大学要覧
12/32

 世界のさまざまな国・地域において、専門分野の学問や異文化を学ぶための個人留学を支援する制度。■個人留学支援制度「飛び出せ!世界へ-留学支援プログラム」 授業の一環として各学部・学科の特性を生かした魅力的な海外研修。■学部カリキュラムに海外経験プログラムの提供 授業において、ICTを活用し、海外の大学の学生と双方向で協働学習や課題解決などの取り組みを行う教育。■KSU-COIL型教育 大学が認定した海外の大学に留学する制度。■認定留学 グローバル社会で活躍する人材の育成を目的に、世界との繋がりを通して国際感覚を養う海外経験プログラムを実施しています。グローバル教育 社会のグローバル化に対応できる幅広い視野を持ち、国際社会の最前線で活躍できる人材の育成を目的に、2020年度からスタートした全学部横断型特別教育プログラムです。国際的課題に強い興味を持ち、高い英語力と意欲を備えた学生を対象に、国連ハビタット福岡本部や海外在住のゲストスピーカーによるセッションなどを通して、世界で活躍するために必要な実践力やリーダーシップを養います。■「グローバル・リーダーシップ・プログラム (Global Leadership Program:GLP)」 スタンフォード大学SPICEが展開する多文化理解オンラインプログラムを本学向けにアレンジし、本学独自の全学横断型グローバル人材育成教育である「グローバル・リーダーシップ・プログラム(GLP)」に組み込み開講しています。スタンフォード大学SPICE担当講師や九州・福岡にゆかりのあるゲストスピーカーが、「多様性(Diversity)」「持続可能性(Sustainability)」「起業家精神(Entrepreneurship)」の3つのテーマについて、英語でオンライン授業を実施します。受講生には、SPICEより認定修了証が授与されます。また、優秀者は、米国シリコンバレーで実施される社会イノベーション研修(ESI)への参加資格を得ることができます。■「Stanford e-KyuSan-U」 スタンフォード大学SPICEとの連携教育プログラム11KSU Guide Book

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る