OKUBO TORU もちろん間違いではありません。明日が必ずしも保証されない時代では、リターンを得るにはリスクを負う覚悟が求められるということです。 確実を期すあまり失敗を恐れ、人と同じことしかやらないのでは、皆さんがこれから進むであろうクリエイティブの世界では致命的です。もちろん、元の格言どおり一兎も得られない可能性もありますが、チャレンジしないことが最も大きなリスクです。 結果を恐れることなく、どんどんチャレンジしてください。九州産業大学造形短期大学部 学科主任大久保 亨九州産業大学造形短期大学部から 今、社会全体がDX(デジタルトランスフォーメーション)などによって、大きな変革期を迎えていると言われています。しかしながら、時間がたてば何かが変わっていくのだと考えるのではなく、自らが何かを成していくことで、自分自身も、また自分を取り巻いている環境も変えていくことができる。そう考えるべきなんだと思います。 短大という新しい環境で造形表現を学んでいくことで、「創造力」、クリエイティブにものを産み出していく力、そして「表現力」、発信していく力を身に付けてください。 大きく変化していく社会の中で、自分の人生を切り開き、社会の課題に対して提案や発信をしていける人材が求められています。これから、造形表現がその役割を大きく担っていくと確信しています。 そして、もうひとつ非常に重要なのは、造形表現がとても面白いということです。それを学んでいく過程で、簡単ではなく思うに任せないこともありますが、だからこそ本当の面白さがあるのです。皆さんの武器は、「好奇心」です。面白がって多くを学びましょう。 さあ、楽しく学び、自分自身と社会を変えていきましょう。九州産業大学造形短期大学部 学長小田部 黃太PRESIDENT : KOTABE KOTA時が物事を変えると人は言うが、実際は自分で変えなくちゃいけないんだアンディ・ウォーホル二兎を得る二兎を追う者だけが新入生へメッセージ082022 SPRING
元のページ ../index.html#9