PlusK_vol.47
5/20

Select 1 Select 1 Select 1秋だから、秋だから、秋だから、秋だから、秋だから、秋だから、秋だから、秋だから、食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識食に関する知識を を を を を を を を を を を を を Food SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood SelectionFood Selection生命科学部では食に関する多様な資格を取得することができますHハサップACCP管理者1製品の安全性を確保する衛生管理のプロフェッショナル HACCPとは、原材料の入荷から製品出荷までの工程で食中毒菌汚染や異物混入などの危害要因(ハザード)を把握したうえで、危害要因を除去・低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保する衛生管理の手法です。日本においても、食品衛生法の改正により、食品に関連する事業者にはHACCPに沿った衛生管理が求められています。 日本食品保蔵科学会の「HACCP管理者」は、HACCPシステムについて相当程度の知識を持つと認められているもので、4年生21人がこの資格を取得しています。食分野で新たなビジネスを創出する人材食の6次化プロデューサー 生産(1次産業)、加工(2次産業)、流通・販売・サービス(3次産業)の一体化により、地域の農林水産物を活用した加工品の開発や消費者への直接販売など、食分野で新たなビジネスを創出するための資格です。食品科学コースでは「レベル2」の資格取得が可能で、4年生14人が取得しています。3レベル1 職業準備教育を受けた段階レベル2 一定の指示のもとに、ある程度の仕事ができる段階レベル3 一人前の仕事ができる段階レベル4 リーダーシップを発揮できる段階レベル5 高度な専門性を持つ段階レベル6 トップ・プロフェッショナルの段階食品の研究開発や食品検査などを行うスペシャリスト 食品に関する科学的な知識をベースに、食品の研究開発や食品検査などを行うスペシャリストです。卒業が確定した時点で授与される資格で、4年生26人が取得見込みです。フードサイエンティスト22020 AUTUMN04

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る