PlusK_Vol.31
9/20

低学年次には、学部教育の共通の基盤となる化学と生物学を幅広く学び、高度な専門課程を学ぶ土台作りを行います。3年次以降は、それぞれの専攻に応じたプロジェクト型教育により、実践力を身に付けます。生命科学部生命科学部110人医療材料高分子材料環境科学応用化学コース化粧品機能学薬学Ⅰ・Ⅱ医用工学生命科学コース発酵学食品製造学HACCP論食品科学コース卒業後の“進路”“進路”● 化成品メーカー● 工業材料メーカー● 診断薬メーカー● 環境検査機関● 医薬品会社● 化粧品・香料会社● 健康食品会社● 医療機器会社● 食品メーカー● 発酵・醸造メーカー● 食品検査機関● 食品流通販売企業● JA・農業法人アルゴリズム論知能情報システム論情報理論・確率論情報科学科ものづくり実習ロボティクス機械ロボット設計機械工学科電気エネルギー概論電力発生変換工学通信システム工学電気工学科卒業後の“進路”“進路”● ソフトウェア開発技術者● プログラマー● システムエンジニア● ゲームデザイナー● 組込みソフトウェア技術者● 情報系インフラ企業● 自動車・機械・電機メーカー● 工作機械・半導体・ロボットメーカー● 製鉄・プラント● 介護・福祉器具メーカー● 電力関連会社● 機械系インフラ企業● 電気・通信・プラント系設備 エンジニアリング関連企業● 電気・電子・半導体関連製造業● ハードウェア開発技術者● 電気系インフラ企業建築、住居・インテリア、都市・土木の3領域を総合的に扱うことで、国土の強靭化、循環型まちづくり、グリーンインフラ、住環境ストックの有効活用などのこれまで難しかった課題に対して、その解決可能性が大きく広がります。建築都市工学部建築都市工学部200人建築都市入門防災工学建築デザイン製図西洋建築史建築学科インテリアデザイン入門リノベーション・コンバージョン論色彩・照明学住宅設計実習住居・インテリア学科景観デザイン都市防災学まちづくり学緑化工学都市デザイン工学科卒業後の“進路”“進路”● 建築設計(建築家)● 建築施工管理● 建築設備工事● ハウスメーカー● 不動産販売・開発● 住宅設計・リフォーム● インテリアデザイナー● 商空間デザイナー● 福祉住環境コーディネーター● 建築物管理● 総合建設業● 専門工事業● 建設コンサルタント● 建設資材関連業● マンション管理低学年次には、情報・機械・電気に関する基礎教育を学びます。3年次以降は、各学科の教員と学生とが合同で行う、学科横断の実践的なプロジェクト型教育を展開。技術革新に対応できる幅広い技術力を身に付けます。理工学部理工学部370人

元のページ 

page 9

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です