- HOME >
- イベント情報
イベント情報
- 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2015年4月4日〜2015年4月25日 - 第23回九州産業大学美術館所蔵品展「光と影」
2015年4月2日〜2015年5月24日 - 「第49回福岡市美術展」で九産大生の作品が展示されます
2015年3月10日〜2015年3月22日 - 商学部横山教授が退任記念講話会
2015年3月11日 - 河地知木教授退任記念 作品展「視覚の回廊」
2015年3月7日〜2015年3月15日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2015年2月28日〜2015年3月28日 - 美術学科陶芸専攻の学生による卒業記念展
2015年3月2日〜2015年3月8日 - 天神イムズで九産大プロデュース展を開催
2015年2月19日〜2015年3月4日 - 九州国立博物館展示会「柿右衛門-受け継がれる技と美-」で本学所蔵品を展示
2015年3月3日〜2015年5月10日 - 九産大建築レクチャーシリーズ「ここ・そこ・あそこ〜隣接性と多様性について」
2015年2月9日 - 博多阪急で女子学生がキッチンバンドパフォーマンス!
2015年2月7日 - 大島洋教授退任記念展
2015年2月7日〜2015年2月15日 - 管弦楽団同好会 第21回定期演奏会
2015年2月15日 - 女子学生の会「KSUGL」成果発表会開催!
2015年2月10日 - 鳥越俊太郎さんの講演会を開催
2015年2月14日 - KSUヒューマンロボティクスセミナー「研究センター年次報告と韓国リハビリロボット開発動向」
2015年2月23日 - シンポジウム「北部九州の窯業に着目した文化的景観の形成と保全に関する研究 ― 総括」
2015年2月27日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2015年1月24日〜2015年2月28日 - 柿右衛門様式陶芸研究センター講演会「近代における茶道具の再評価」
2015年1月24日 - 写真映像学科 百瀬ゼミナール写真展
2015年1月14日〜2015年1月18日 - 上田勝也大学院教授退任記念展
2015年1月8日〜2015年1月16日 - 写真映像学科 柴田ゼミナール写真展
2015年1月8日〜2015年1月13日 - 住居・インテリア設計学科1年生が「犬のための家」展を開催
2015年1月15日〜2015年1月27日 - 芸術学部・大学院芸術研究科 卒業・修了制作展
2015年1月22日〜2015年2月24日 - 第15回上野彦馬賞受賞作品展
2014年10月31日〜2015年5月31日 - アーティスト「Caroline Bagot」氏の個展を開催
2014年12月11日〜2014年12月23日 - 柴田益夫教授退任記念展
2014年12月6日〜2014年12月14日 - 九州産業大学柿右衛門様式窯 窯開き
2015年1月6日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年11月29日〜2015年1月24日 - 工学会特別講演会 建築レクチャーシリーズ 保坂猛氏
2014年11月28日 - 住居・インテリア設計学科オープンセミナー 島崎信氏 講演
2014年12月3日 - 平成26年度 留学生日本語弁論大会開催
2014年12月6日 - 第44回 立玄展
2014年11月20日〜2014年11月30日 - 穴井隆将氏講演会「柔道を通して育んだこと」
2014年11月28日 - 九州発北欧展2014
2014年11月22日〜2014年11月24日 - 園児が絵を描いた灯篭が学内を照らします
2014年11月14日〜2014年11月15日 - 総合機器センター一般公開2014
2014年11月1日 - 大学院オープンキャンパス2014を開催!
2014年11月15日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年10月25日〜2014年11月29日 - 国際文化学会講演会「アナウンサーが教える コミュニケーション&プレゼンテーションの極意」
2014年11月20日 - 建築レクチャーシリーズ:「ローカルアーキテクトとしての軌跡」
2014年10月22日 - 景観研究センター「伝統の継承・発展とデザイン」
2014年10月28日〜2014年12月19日 - ヒューマンロボティクスセミナー「医療現場でのロボットの役割とは何か?−療法士とロボット研究者によるジョイントレクチャー」
2014年10月29日 - 九州産業大学柿右衛門様式窯 窯開き
2014年10月29日 - 芸術学部小講演会「東京オリンピック1964のデザインと自身の仕事」開催
2014年10月3日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年9月27日〜2014年10月25日 - 住居・インテリア設計学科オープンセミナー 建築家・瀬野和広氏講演会
2014年10月15日 - 第2回大学院オープンキャンパス開催!(学部と同日開催)
2014年9月28日 - 「ETロボコン2014 九州地区大会」開催
2014年9月20日〜2014年9月21日 - 九州・沖縄 版画プロジェクト
2014年9月16日〜2014年10月5日 - 秋コース 社会人パソコン教室参加者募集中!
2014年8月25日〜2014年10月1日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年8月23日〜2014年9月27日 - 総合機器センター機器講習会 参加者募集中!
2014年8月1日〜2014年8月7日 - 〜九州産業大学×はかた伝統工芸館〜「ニュー・バリュー・クリエイションズ展」
2014年7月31日〜2014年8月12日 - 「第15回上野彦馬賞-九州産業大学フォトコンテスト-」作品募集
2014年6月18日〜2014年9月12日 - 芸術学会特別講演会「ソーシャルアートプラクティスの実践と日本について」
2014年7月18日 - 高校教員を対象とした情報教育講習会 参加者募集
2014年6月9日〜2014年7月31日 - 住居・インテリア設計学科オープンセミナー 結城未来さん講演
2014年7月16日 - 大学院オープンキャンパスを初開催!(学部と同日開催)
2014年7月27日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年7月19日〜2014年8月30日 - 小学生パソコン体験学習参加者募集中!
2014年6月23日〜2014年7月11日 - 親子向けワークショップ「ようこそ 革のどうぶつえん」参加者募集
2014年6月16日〜2014年6月27日 - 九州産業大学柿右衛門様式窯 窯開き
2014年7月23日 - 九州産業大学美術館所蔵品展「所蔵品でめぐる 西洋アートの物語」
2014年6月10日〜2014年8月3日 - 芸術学部講演会「卒業生 森りょういちの仕事論」
2014年6月5日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年5月31日〜2014年6月21日 - 公開講座2014【教養講座】申込受付中!
2014年5月14日〜2014年11月28日 - 景観研究センター「アーバン-ルーラル・パートナーシップ:陶芸の里と地域連携」
2014年5月28日〜2014年7月25日 - ABC建築道場 展覧会&建築レクチャーシリーズ
2014年5月16日〜2014年5月22日 - 情報科学部ミニ・オープンキャンパス
2014年5月10日〜2014年5月31日 - 芸術学部・芸術研究科作品展「九芸展」 in長崎
2014年6月10日〜2014年6月15日 - 中高生対象 デッサン講習会受講者募集中!
2014年5月17日〜2014年12月20日 - 「震災を学ぶ・被災地支援を考える」 参加者募集
2014年5月10日 - 「社会人パソコン教室」参加者募集中!
2014年4月8日〜2014年7月4日 - 住居・インテリア設計学科「卒業設計優秀作品展」
2014年4月2日〜2014年4月15日