キャンパス2025
95/112

大学施設 学 間 交 流 部大学6 間 交 流交 流形 態アビリン・クリスチャン大学ハワイ大学ウエストオアフ校リーズ・ベケット大学リール・カトリック大学シュトゥットガルト造形美術大学中国人民大学天津大学東国大学校東亜大学校培材大学校サナタ・ダルマ大学ボルドー美術学校(芸術学部との交流)上海工程技術大学芸術設計学部(芸術学部との交流)忠南大学校経商学部(商学部との交流)蔚山大学校デザイン・建築融合学部(芸術学部との交流)東西大学校デザイン学部(芸術学部との交流)梨花女子大学校経営学部(商学部との交流)実践大学ビジネス情報学部(商学部との交流)台南應用科技大学芸術学部・デザイン学部(芸術学部との交流)チェンマイ大学経営管理学部(地域共創学部との交流)ワライラック大学工学・資源管理学部(理工学部との交流)ホーチミン市外国語情報技術大学・東洋言語文化学部(国際文化学部との交流)■山外国語大学・国際学部(経済学部との交流)ミンダナオ国立大学イリガン工科校(理工学部との交流)福岡−■山大学間コンソーシアム学術交流その他の交流大 学 アメリカ(テキサス州アビリン市)アメリカ(ハワイ州カポレイ市)イギリス(リーズ市)フランス(リール市)ドイツ(シュトゥットガルト市)中 国(北京市)中 国(天津市)韓 国(ソウル特別市)韓 国(■山広域市)韓 国(大田広域市)インドネシア(ジョグジャカルタ市)フランス(ボルドー市)中 国(上海市)韓 国(大田広域市)韓 国(蔚山広域市)韓 国(■山広域市)韓 国(ソウル特別市)台 湾(高雄市)台 湾(台南市)タ イ(チェンマイ市)タ イ(ナコンシータマラート市)ベトナム(ホーチミン市)韓国(■山広域市)フィリピン(イリガン市)韓国(■山広域市)日本(福岡市)国名・地域(都市)交流内容交換留学交換留学交換留学交換留学交換留学交換留学教員間交流交換留学交換留学 交換留学教員間交流交換留学学術交流学術交流学術交流学術交流交換留学    学術交流学術交流 学術交流学術交流    学術交流学術交流 学術交流学術交流 91(国際交流協定締結校)〔令和6年度〕4.海外の大学等との交流について 本学では海外の大学等と学生交流協定や学術交流協定等を締結し、さまざまな国際交流活動を展開しています。 特に、1996年度からスタートした交換留学制度は、これまで約300人の日本人学生を交換留学生として約6ヵ月間、世界各国の協定校に派遣すると共に、海外の協定校から約140人の交換留学生を受入れてきており、留学生活を通じて、語学力の向上はもとより異文化体験により国際感覚の醸成に大きな成果をあげています。 国際交流センターで交換留学(派遣留学)の募集・選考等を取り扱っています。関心のある方は気軽に国際交流センターまでお越しください。5.グローバルプラザについて グローバルプラザは、「日本人学生と留学生が交流でき、互いの文化に対する理解を深め合うことができる貴重な場所」です。 同プラザは、授業の合間に休憩や自習等、誰でも自由に利用することができます。また、国際交流を目的としたイベントを多数行っており、日本人学生と留学生が友好を深めるきっかけの場として活用されていますので、みなさんも気軽に利用してください。○留学相談コーナー:留学に関する情報の提供や留学相談ができます。○語学相談コーナー:語学に関する講座や学習方法の相談ができます。○談話コーナー:日本人と外国人留学生が一緒に食事をしたり、気軽に談話することができます。○礼拝コーナー:イスラム教信者等のための礼拝スペースです。場 所 2号館1階 開館時間 月〜金10:30〜16:30 (土、日、祝日は閉館)※開館時間は変動があります。※大学休業期間中は閉館いたしております。 電話番号092-609-9451☆国際交流に関する詳細は、国際交流センター又は、グローバルプラザにて確認してください。

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る