大学施設学生証をかざして入館してください。1階から3階に計40台のパソコンを設置しています。ノートパソコン(30台)の館内貸出もしています。図書の検索、レポート作成等に利用してください。一般雑誌や文庫本、やさしい英文図書(多続)を置いています。可動式の机や椅子を配置し、気軽にグループ学習などができます。また、ふた付きの飲み物の持込や軽食が可能です。カウンター横の自動貸出機を使用し、本の貸出処理ができます。※学生証が必要本の返却は、カウンターへお持ちください。ノートパソコンを貸し出しており、電子黒板やプロジェクター、可動式の机や椅子、ホワイトボードを配置しています。学生だけでも使えます。グループ学習やプレゼン練習にぜひ利用してください。利用する際は1階メインカウンターに申し出てください。約6,000冊の絵本と約160点の紙芝居を■えています。読みたい本の場所や課題の調べ方などの質問にお答えします。気軽に活用してください。こちらにも自動貸出機を設置しています。学びはじめに必要な入門書・参考資料を学部毎に■えており、大学での学び方や所属学部の基本的知識を知ることができます。ホワイトボードやプロジェクターなどを使ってグループ学習ができます。3階談話コーナーにリクライニングチェア(4脚)を設置しています。ぜひ座って癒やされてください。1階:学生選定図書等2階:学術雑誌、進路支援図書、 文学関係図書、新書等3階:人文・社会・自然科学等関係図書4階:芸術・学習用図書他勉強やレポート作成、就職活動の情報収集等、様々な場面で利用してください。スマホやパソコンを使って、いつでもどこでも購読契約している電子ブック(約1万2千冊)を読むことができます。空き時間の読書や自宅での学修・研究等に活用してください。九州・沖縄・山口各県に関する資料を■えています。(自治体史等)【電子ブック】分類別一覧83入退館ゲートパソコンコーナー(1階・2階・3階)(1階)(1階)メインカウンター(1階カウンター)グループ学習室1〜5、多目的ホール絵本・紙芝居コーナー(2階・3階・4階)(1階)レファレンスカウンターリクライニングチェア(3階カウンター)KULI(クリ)コモンズ(1階・2階・3階・4階)(2階)(3階)郷土史コーナー電子ブック(3階)(図書館ホームページ)■ 図書館を利用しよう! −丁寧にサポートします!! 気軽に自学自習や読書を−1閲覧室■ 積極的に活用しよう! −レポート作成・グループ学習・プレゼン練習など−2■ 学生生活を充実させよう! −情報収集やリラックスタイムに−3グループ学習スペース6
元のページ ../index.html#87