❹❹❶入口❶❶❷❷❸❸❷受付カウンター❸オープンスペース❸❸❹書籍コーナー❺❺❺学生相談室イラスト/Miho Ikawa80基礎教育センター「困ったとき、どこに相談すればいいのかな?」 そんな時の『心強い味方』です。入学直後から卒業まで、キャンパスライフをあらゆる面からサポートします。履修手続きや勉強の仕方、大学生活に関することなど、些細なことでも相談に来てください。役割と学生支援「高校から大学教育へのスムーズな移行の支援」と「高度な専門教育を確実なものとするための基礎作り」大学に関する相談、特に受講や履修手続き関係、困ったこと、大学や学生自身に関わる相談など学生生活がより良いものになるようサポートします。 ※オフィスアワーには時間割があります。詳しくは学内掲示または、センターまでお問い合わせください。オフィスアワー▶オフィスアワーとは、教員が学生のために研究室に居る時間のことです。基礎教育センター内のオープンスペースにおいて、各学部の教員によるオフィスアワーを実施しています。授業内容の質問や、レポート指導などの学習に関する相談をはじめ、さまざまな相談・質問ができます。各種相談▶履修の方法、時間割の組み方、各種免許・資格課程の履修方法など、大学での学び全般から学生生活にいたるまで、FACEtoFACEでしっかり相談に乗ります。常勤カウンセラーに相談することも可能です。学生アシスタント▶各学部の2〜4年生が学習や履修、ゼミや資格について相談にあたります。同じ学部・学科の先輩に、気軽に質問することが出来る身近な相談窓口です。※学生アシスタント募集中 詳細につきましては、センターまで お問い合わせください。KSU基礎トレ▶基礎学力の向上を図ることを目的として、国語、数学、歴史、法学、時事などの問題・解答プリントを設置し、学生の授業時間外での自学自習力を育みます。自習スペース・オープンスペース▶個別自習スペース(5席)は、PC等をつなぐ電源コードを完備していますので、eラーニング課題なども安心して行えます。オープンスペースは、4人程度で使用可能な大きなテーブル席です。来室者が少ない時は、1人でゆったり使用することもできます。eラーニングシステム▶本学では基礎学力の養成を目的に、数学や国語、就職活動の中で受ける機会が多いSPIなど、いくつかの内容が学習できるeラーニングシステムを導入しています。授業の予習・復習・課題等の自学自習に活用できます。
元のページ ../index.html#84