寮:▲:::渡辺通西鉄福岡駅地下鉄七隈線西鉄大牟田線住所TELHP福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル6F092-720-6749 FAX092-720-7491https://s.749.jp/kyusan-u/ホールディングス福岡天神店紙与天神ビル6FRND:467826天神フタタビル岩田屋新館岩田屋本館ビックカメラ2号館警固公園ビックカメラ1号館天神駅ミーナ天神福岡中央郵便局昭和通り明治通り地下鉄空港線アクロス福岡福岡市役所西鉄天神バスセンター博多大丸天神南駅西12b出口福岡三越※光熱水費は実費★★4つのポイント①希望条件を整理する②情報を集める③現地にて部屋をチェックする④契約書の内容を確認するアパート55,000円83,680円40POINT住居1人暮らしの皆さんを応援します[ 立花寮 ] 本学では、遠隔地からの新入生のために、キャンパスから徒歩5分の場所に「立花寮(男子収容人員172名・女子収容人員99名・バリアフリー居室2名)」を設けています。 教育寮でもあり、「履修相談会」などを通して学修面をサポートするほか、衣食住を共にする共同生活を通じて、学部学科問わず一生付き合える友人を多く作ることができます。 また、立花寮には、40名が宿泊できる「立花研修所」を備えています。ゼミ·研究室およびサークルなどの合宿等で利用できます。研修所の使用を希望する際は、学生部厚生課(1号館3階)までお問い合わせください。お部屋探しのために[ 下宿・アパート ] 大学周辺の学生専用の下宿やアパート等については、大学が業務委託している(株)学生情報センターが紹介しています。 学生の皆さんが安心して部屋を探せるように、周辺の不動産業者や家主と連携し、家賃や敷金等の条件面において十分配慮されている物件を厳選し、紹介します。よく考えて決めよう! 下宿やアパート等を決める時は、契約書をよく読み、部屋の設備や広さ、間取り等を自分の目で確かめてください。入居後に大切なのは、互いにプライバシーを尊重し、共同生活者の一員としての自覚を持つということです。騒音等、近隣の方々に迷惑をかけないよう、十分留意してください。一人暮らし住まい紹介のお問い合わせ先国土交通大臣免許(2)第9054号 加盟団体/(一社)不動産流通経営協会(公社)首都圏不動産公正取引協議会労働者派遣事業許可:派26-300690、有料職業紹介事業許可:26-ユ-300508株式会社福岡天神店[ 平均経費(月額) ]学生情報センター0120-198-749
元のページ ../index.html#44