キャンパス2025
26/112

学生生活の相談課外活動の相談経済的な相談 健康相談・けが等の処置 心理相談・学生相談 障がい等に係わる学生支援進路・就職相談外国人・留学生相談 海外留学相談 キャンパス・ハラスメント相談 キャンパス・ハラスメントに関すること履修手続きや勉強の仕方等の大学生活に関すること履修登録、成績、試験、転学部・転学科、教職及び学芸員等の資格、修学面に関すること様々なトラブル、車両通学等の学生生活に関することサークル活動、ボランティア活動等の課外活動に関すること奨学金及びアルバイト等の経済的な相談に関すること健康相談及び応急処置等の健康面に関すること心理面や対人関係に関すること障がい等のある学生支援に関することキャリア教育、進路・就職に関すること外国人留学生の大学生活に関すること派遣留学及び個人の海外留学に関すること造形短期大学部学生相談室16号館 2 階インクルージョン1号館 3 階支援室キャリア支援センター(P74〜P78)国際交流センター基礎教育センター教務部教務課学生部学生課学生部厚生課(P32〜P39)(P24)(P28)保健室学生相談室(P29)(P90〜P91)※詳細はP30参照1号館 3 階中央会館 2 階 22学生相談体制クラス担任制度 本学では、学生一人ひとりに対し、専任教員がクラス担任として担当する『クラス担任制度』を設けています。クラス担任は、学生の皆さんが有意義な学生生活を送ることができるよう指導、支援、助言を行っています。修学上のこと、学生生活のことなど、何か困ったことや悩みごとがある場合には、気軽に研究室を訪ねてください。クラス担任は、 K’sLife→教務(履修・成績等)→学籍情報の参照→指導教員(クラス担任) で確認できます。各自でクラス担任の先生を確認してください。各相談窓口困った時は、各相談窓口を利用しましょう。クラス担任教員学 生下表の各相談窓口 本学では、修学上や学生生活で生じやすい悩みや不安、問題に対し、その予防や解決のためのアドバイスに応じる相談体制を整え、皆さんを支援しています。 特に、入学直後の新入生が不安を解消し、大学生活にスムーズに適応できるよう、クラス担任、学生相談室や各事務部の窓口で各種の相談に応じます。区  分 学習相談修学相談相談内  容紹介・連携相談窓  口場  所1号館 2 階1号館 1 階

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る