キャンパス2025
23/112

学生生活のはじめに事    項学生証有効年度裏面シール交付学生証再交付願事    項修学費延納願事    項各種奨学金下宿・アパートアルバイト学生生活等短期貸付事 項学生教育研究災害傷害保険取 扱 窓 口教務課学籍取 扱 窓 口財務課取 扱 窓 口厚生課申し込みと使用上の注意①自動証明書発行機を利用してください。②発行枚数は、原則として年間10枚までです。③学割証の記載事項は、訂正しないでください。訂正する場合は大学の訂正印が必要です。④学割は、片道101km以上の距離がなければ適用されません。⑤学割証の有効期間は、発行日から3ヵ月以内です。 学割にはほかに、「団体学生運賃割引制度」があります。学生8名以上、引率者(教職員)1名以上であれば適用されます。窓 口厚生課時   期学生証の有効年度が記載された裏面シールを新年度書類と同時に交付します。(必ず旧シールを貼り替えること)紛失、破損などの場合願い出てください。(交付時に、印鑑持参のこと)3 月 末随   時時   期前学期・・・4/21まで後学期・・・9/22まで保証人連署のうえ財務課に願い出てください。時   期詳細はKʼsLifeの「連絡通知」でお知らせします。また、厚生課奨学金専用掲示板に掲示します。紹介を希望する場合は、P40を参照のうえ、厚生課に相談してください。紹介を希望する場合はP39を参照のうえ、手続きを行ってください。※不明な点は厚生課に相談してください。厚生課に相談してください。随時遺拾失得物物1時 期正課中または課外活動中の事故等に関する保険の請求について説明します。届けられた落とし物は各建物の事務室を経由した後、最終的に厚生課へ届きます。随時学内で拾得したら、直ちに厚生課に届け出てください。摘         要摘         要摘         要 割引率は5割です。申し込み期日は乗車2週間前までとなっています。手続きには、行程表、参加者一覧、学生証のコピー(代表者1名)が必要です。詳細については、厚生課窓口で尋ねてください。摘 要19■学生証関係■修学費関係■経済的支援関係■その他団体割引通学定期券購入方法 JR、地下鉄、西鉄バス・電車の通学定期券は、購入申込用紙に厚生課で証明印を受け、最寄りの駅または営業所で購入してください。その際、学生証の提示が必要です。学生証の裏面シールには、現住所・通学区間等を必ず記入しておいてください。 なお、西鉄バスのエコルカードは、学生証の提示のみで購入できます。学割証(学生旅客運賃割引証) 学割証の主旨は、「修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与する」というものです。正しく有効に活用してください。学生生活等短期貸付 学生の皆さんの緊急の出費に備えて短期貸付制度を設けています。これは、九州産業大学後援会から付託された基金の中から一人5万円を限度に、無利子で貸付するものです。返済は6ヵ月以内の分割になっています。 この制度を利用したいときは、厚生課窓口に相談してください。(貸付金の準備には1週間程度かかります。)

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る